皆さん、こんにちは。
もうすぐ、暑い夏がやってきますね。
そんな暑い季節には、やはり、涼しい場所に行って
何かスケールのあるものを見たりして、過ごしたいですね。
そこで、おすすめのものとして、
全国新作花火競技大会について
特に、屋台や、穴場スポットに絞った情報を、紹介しますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
2018全国新作花火競技大会とは?
全国新作花火競技大会は、
全国から、25の若手花火師たちが諏訪湖に集まり
斬新なアイデアを活かして、花火の新作で
競い合う競技大会です。
毎年、9月の第一土曜日に開催されます。
今年は、9月1日土曜に開催される予定です。
全国新作花火競技大会の日程は、次のとおりです。
- 実施日:2018年9月1日(土)
※雨天結構、予備日はなし。荒天→中止。 - 開催時間:19:00〜20:30
- 開催場所:長野県諏訪市上諏訪温泉 諏訪湖畔
- 打上場所:上諏訪温泉沖合の、人工島初島
2018年全国新作花火競技大会の屋台情報!
屋台が良く出るエリアは、何処かと言うと
諏訪湖の東側エリア周辺が主ですが、諏訪湖の北側にも出店されます。
全部で、だいたい600店くらいは出てます。
屋台の開く時間は、だいたい 15:00~
諏訪湖の東側
特に
諏訪警察署から、諏訪湖ヨットハーバーに向かうあたりの
海岸通りに、沢山の屋台が並んでいますね。
諏訪湖の北側
諏訪湖の北側の海岸沿い、以下の場所周辺にも
合計で30店舗くらいの屋台が、出ています。
- みずべ公園周辺(以下の地図の右端)
- 一ツ浜公園周辺(真ん中あたりの公園)
- 下諏訪町スポーツ施設錬成の家周辺(以下の地図の、一番左端)
これらの場所は、花火の観覧場所となっています。
最寄り駅:下諏訪駅
今日もめっさ天気ええぞ~☀
明日花火大会があるみたいで諏訪湖沿いに屋台が並んでるー pic.twitter.com/o57d0c8R34— rain (@rain2152) 2017年9月1日
諏訪湖湖上花火大会(*´∀`*)
こういう屋台の写真撮ってみたかった!!#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/LO1l34sCzu— 詩織 (@s_ragwanko) 2015年8月16日
Sponsored Link
2018年、全国新作花火競技大会の穴場スポット7選!
全国新作花火競技大会で、きれいな花火を観るための
穴場スポットを紹介します。
諏訪湖ヨットハーバー近く
- 花火打ち上げ場所までの距離:1.094km
諏訪湖のヨットハーバーは、花火競技会当日は、
公式の臨時有料駐車場になっていて、
車も泊められて、一石二鳥。
しかも花火までの距離は1kmほどで、
花火を下から上まで、一望出来ます。
- 住所:長野県諏訪市高島3丁目1201-34
- TEL : 0266-53-2440
- アクセス:上諏訪駅から、徒歩で約24分
新作花火大会@諏訪湖 (@ 諏訪湖ヨットハーバー in 諏訪市, 長野県) https://t.co/a52P1OY7kU pic.twitter.com/ilqBG7TzLE
— アライワサキ (@araiwasaki) 2014年9月6日
立石公園
- 打ち上げ場所までの距離:1.337km
立石公園からの眺めは、非常に素晴らしい〜
諏訪湖全体が、一望できて、
ここから、諏訪湖の花火全体が綺麗に見えます。
ただ、打ち上げ場所から離れていますので、
車がないといけません。
詳細事項
- 住所:〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪10399
- TEL : 0266-52-4141
- アクセス(車)
(1)諏訪ICから車で18分
(2)JR中央本線上諏訪駅からタクシーで10分
夕焼け諏訪湖
立石公園にて。 pic.twitter.com/X7mtKOeug4
— おっくん (@yutaCRC) 2018年5月21日
地図
高浜公園
- 花火打ち上げ場所までの距離:2.265km
距離が少し(2キロ以上!?)ありますが
でも、とっても綺麗に見えますよ。
空気も綺麗だし、景色も綺麗だから。
住所:長野県諏訪郡下諏訪町高浜
高浜公園周辺は、こんなに綺麗ですよ。
一段と紅葉が進みました。信州下諏訪の承知川河口付近より高浜公園方向を望む 手前は「桜」奥は「銀杏」です。#nhk_suppin pic.twitter.com/3wMChNYO5s
— いろはに郁夫:勝手に朝パチッ! (@lake_and) 2016年10月27日
それで、花火はこんな感じで見られます!
2017.08.15 諏訪湖上花火大会
@下諏訪 高浜公園 pic.twitter.com/hDWDrsxzrP— しらさわ (@EOS_6D) 2017年8月15日
レストラン・コンビニ情報
- しもすわ うなぎ 小林、会席料理
住所:長野県諏訪郡下諏訪町湖畔町6153-11
TEL : 050-5870-1383
アクセス:下諏訪駅から徒歩約14分
営業時間:- ランチ)11:00~(L.O.14:00)
- ディナー)15:00~(L.O.19:45)
- ガスト 下諏訪店
住所:長野県諏訪郡下諏訪町南四王6141-2
TEL : 0266-26-1031 - ローソン下諏訪湖浜店
TEL : 0266-27-0909アクセス:下諏訪駅から徒歩約14分
スポンサードリンク(Sponsored Link)
みずべ公園
- 花火打ち上げ場所までの距離:約2.443km
みずべ公園は、一ツ浜公園の近くにあります。
見晴らしもいいですよ。
花火が一望できて、楽しめます。
諏訪湖新作花火大会 場所取り 約3㎞離れた下諏訪湖岸みずべ公園界隈、午前7時頃の様子です。まだまだ余裕です。3枚目は酷い公共の施設なのに #諏訪湖花火 pic.twitter.com/b179d6CXob
— いろはに郁夫:勝手に朝パチッ! (@lake_and) 2016年9月2日
レストラン・コンビニ情報
- ビストロ・サ・マッシュ(フランス料理)
住所:〒393-0041
長野県諏訪郡下諏訪町西四王4部
TEL : 0266-27-7908
アクセス:下諏訪駅[出口]から徒歩約14分 - テンホウ 下諏訪 湖浜店(餃子、ラーメン、定食)
住所:〒393-0001
長野県諏訪郡下諏訪町湖浜6157−1
TEL : 0266-28-7557 - セブン-イレブン下諏訪一ッ浜店
住所:〒393-0041
長野県諏訪郡下諏訪町4862−8
TEL : 0266-28-7668
ハーモ美術館近くの湖畔
- 花火打ち上げ場所までの距離:約2.565km
ここは、花火の打ち上げ場所からは、
諏訪湖の反対側にある湖畔になります。
距離はありますが、静かだし、芝生の上に座って
落ち着いてゆっくりと観ることができます。
ついでに、美術館できれいな作品を見て、心のこやしにしてみては?
詳細事項
- ハーモ美術館
- 住所:長野県諏訪郡下諏訪町10616-540
- TEL : 0266-28-3636
- URL : http://www.harmo-museum.jp/
- アクセス:下諏訪駅〜徒歩で約14分
Sponsored Link
イオン諏訪店
- 花火打ち上げ場所までの距離:2.733km
海岸から歩いてすぐのところに、イオン諏訪店があります。
花火打上げの方角には、高い建物はなく、視界良好!
花火がくっきりと、見えるでしょうね。
しかも、イオンですので、食べ物・ドリンクなどは、
調達可能。
地図
ちなみに、
近くの公園は、
- 赤砂崎公園
- 一ツ浜公園
- みずべ公園
になります。
この公園でも、見ることができます。
岡谷湖畔公園
- 花火打ち上げ場所までの距離:5.102km
岡谷湖畔公園は、こんなに見晴らしがいいんですよ。
【126】
岡谷湖畔公園
諏訪湖から、世界に向かって!おはようございまああああああああっす!!!!!
こっちのほうが1枚で広さが伝わるな。 pic.twitter.com/p2RwwjhULy
―2016.5.1 長野県 岡谷市
— 放浪者の手帖 (@mrsk_b) 2018年2月24日
それで、夜は、こんなに離れていても、花火は美しい~♫
そんなわけで昨日の花火をば。#諏訪湖 #新作花火大会 #岡谷湖畔公園 pic.twitter.com/g0NcGVTJwi
— しおみし (@dofuramin555) 2015年9月5日
地図
住所:〒394-0034 長野県岡谷市湖畔
レストラン情報
- 天龍
住所:〒394-0035 長野県岡谷市天竜町3丁目22−11
TEL : 0266-23-0669定 休 日:毎週火曜日、第一月曜日
営業時間:11:30~14:00 - プティ・ポア(カフェ)
住所:〒394-0044 長野県岡谷市湊1丁目10−21
TEL : 0266-24-0011 - セブン-イレブン岡谷天竜町店
住所:〒394-0035 長野県岡谷市天竜町3丁目1−1
TEL : 0266-23-8317
全国新作花火競技大会を見れるホテル情報3選!
諏訪湖の花火を見て、夜はゆっくりとホテルに泊まり
その前や後に、諏訪湖をのんびりと観光したい人のために、
ホテルの情報をいくつか、書いておきます。
下に紹介するホテルは、全て、上諏訪にあり
花火の打ち上げ場所までは、近いです。
信州・上諏訪温泉 湖泉荘
諏訪湖を一望できるホテルです。
諏訪湖までは、徒歩3分。
最上階六階に、天然かけ流しの展望風呂があります。
花火観覧席
当ホテルに宿泊している人には
別のホテルの駐車場の観覧席が、用意してあります。
TEL・アクセス
- TEL: 0266-53-6611
- 住所:〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り1-13-8
- アクセス:
- 【電車】JR)中央本線上諏訪駅→バス→約8分
- 【車】中央自動車道、諏訪IC→約20分→長野自動車道岡谷IC→約20分
- 駐車場:有(無料)
- URL: http://www.kosensou.com/
上諏訪温泉 しんゆ
諏訪湖の絶景を、一望できます。
温泉の湯量は豊富で、自家源泉。
創作和食が、とても人気があるようです。
花火観覧席
- 花火が見れる部屋あり
- 駐車場にも、観覧席が用意
- 湖畔にも、宿泊者が花火を見れるスペース
- 宿泊している人は、ホテル側から、上のいずれかで
花火が見れますので、安心ですよ。
アクセス
- TEL: 0266-54-2020
- 住所:〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り2-6-30
- アクセス:
- 【電車】中央本線、上諏訪駅→徒歩→約15分、または、タクシーで約5分
- 【車】中央自動車道、諏訪IC→約15分
- 駐車場:有(無料)
- URL : https://www.kamisuwa-shinyu.com/
かたくら諏訪湖ホテル
七ツ釜の温泉と、自家源泉の混合で、亜麻色の湯がとても最高!
夕食は、旬の素材が使われた美味しい料理が楽しめます。
花火観覧席
- 当ホテルの駐車場に、やぐらの観覧席を用意。
値段は、まだ決まってません。6月に決定予定。
アクセス
- 住所:〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り4-1-43
- アクセス:
- 【車】中央自動車道、諏訪IC→約15分
- 【電車】JR)中央本線、上諏訪駅→徒歩約8分
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
全国新作花火競技大会を観覧する穴場スポットは
探すと結構ありますね。
諏訪湖の美しい自然を見ながら、
迫力のある花火を見るのは、とてもいいものです。
しかも、琵琶湖の自然と、山々に反響する音が聞こえてきて
なんとも言えませんね。
穴場スポットの近くには、
屋台がないところが、ほとんどですので
一応、レストランやコンビニの情報も、書いておきました。
食べ物を買っておいて、
美しい花火を見て、楽しんでくださいね。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....