皆さん、こんにちは。
敬老の日に、おじいちゃん・おばあちゃんに
送るメッセージカードや手紙に、何を書こうかな?
と考えて、悩んでる人もいるでしょう。
そんな貴方のために、敬老の日に書く例文をまとめてみました。
ちょっとしたことで、スイスイと書けてくるものですよ。
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
敬老の日のメッセージの例文集43例!
では、敬老の日のメッセージの例文を紹介します。
- おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとうございます。
いつまでも元気でいてくださいね。
二人が笑顔で楽しくしているの楽しみにしています。 - おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとう。
いつまでもお体を大切にして、健康でいてくださいね。 - おばあちゃん、元気にしていますか?
敬老の日、おめでとうございます。
今度、孫と一緒に遊びに行くから、その時玄米も持っていくわね! - おばあちゃん、お元気にしていますか?
敬老の日、おめでとうございます。
今度、家族で遊びに行きますので、おばあちゃんの
美味しい漬物楽しみにしてますよ。 - 僕はおじいちゃん、おばあちゃんのこと大好きだよ。
今度遊びに行くので、楽しい話しようね。 - 敬老の日、おめでとうございます。
おじいちゃん、元気にしていますか?
今度の休みの日には、遊びに行くので将棋の相手お願いします。 - 私の大好きなおばあちゃん。何歳になっても若々しくて
私の理想です。私の花嫁姿を見てほしいので、
いつまでも健康で長生きしてほしいです。 - おじいちゃん、いつまでも元気ハツラツで剣道では
大変お世話になりました。
いつまでも元気で剣道の練習頑張って欲しいです。 - おじいちゃん、おばあちゃん、お二人の姿を見てると
私もこんなふうに素敵なカップルで年をとりたいなと
思う今日このごろです。
いつまでも元気でいてくださいね。 - おじいさん、おばあさん、ご夫婦共々お元気で大変嬉しく思ってます。
これからも元気でいてくださいね。 - おばあちゃんの煮物が大好きな佳代子です。
おばあちゃんが元気でキッチンで煮物を作ってくれるのを
いつまでも見ていたいです。
これからも元気で頑張ってね。 - お父さん、お母さん、
この歳になって親の恩を身にしみて感じています。
故郷に帰る時間があまりなくて、ごめんね。
ふたりとも元気でいつまでも幸せでいてほしいです。
次に帰省した時には、もう少し長く入れるようにするからね。 - お父さん、お母さんの面倒をみて大変だろうね。
でも、お母さんも幸せそうだし、僕も帰ったらもう少し手伝うよ。
体を大切にして元気でいてください。 - わざわざ敬老の日に「おめでとう」というと嫌がるお父さんだけど、
僕はお父さんにいつまでも元気でいてほしいから伝えます。
頑固なところもあるけど、いつまでも心強い父さんでいてください。 - おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとうございます。
小さい頃笑顔で迎えてくれたお二人のこと、昨日のように感じます。
いつまでも元気でいてほしいです。 - じいちゃん、ばあちゃん、敬老の日に元気でいてくれてありがとう。
お二人が生まれた頃の新聞を送ります。
これからもよろしくおねがいします。 - おじいちゃん、敬老の日◯◯歳の誕生日おめでとう。
小さい頃の写真を集めてみました。どれも懐かしいものばかり。
昔の頃を思い出しながら、見てください。 - おじいちゃん、おばあちゃん、◯◯家の基礎を築いてくれて
本当にありがとうございます。
これからもみんなを見守っていてください。
また、孫の子守もお願いね! - おじいちゃん、敬老の日おめでとう。
もう90歳だけど、まだまだ元気でみんな感心しています。
100歳目指して元気でいてね。
また皆でご飯食べながら話しよう。 - おじいちゃん、おばあちゃん、今回は
孫がお二人のために可愛い絵を描いてくれました。
私達夫婦は、お二人の思い出の写真を集めて
アルバムにしましたので、お二人で仲良く楽しんで見てくださいね。 - おじいちゃん、おばあちゃん、敬老の日おめでとう!
お二人が結婚した日の新聞を送ります。
当時のことを振り返りながら、楽しんで読んでください。 - おじいちゃん、敬老の日おめでとうございます。
僕らが知らない色んなことを知ってるじいちゃんには
これからも長く健康で生きていてほしいです。 - おばあちゃん、お元気にされていますか?
敬老の日おめでとうございます。
娘がもう成人式を迎えましたので、こんど
遊びに連れていきますね。
大きくて美人になったから楽しみにしててね。 - じいちゃん、ばあちゃん、今度故郷に帰ったら、
田んぼで一緒に稲刈りしたいよ。
よろしくね。 - じいちゃん、敬老の日おめでとう。
郷の美しい川で一緒に魚釣りしたことを、この間考えていました。
また一緒に魚釣りしたいよ。釣具、用意しておいてください。 - じいちゃん、敬老の日おめでとう。
喫茶店もいいけど、じいちゃん、もっと外歩いたほうがいいよ。
今度休暇とるから、皆で温泉いこうよ。 - 敬老の日、おめでとうございます。
子供の赤ちゃんの頃の写真を日記風にまとめてみました。
楽しんで読んでくださいね。 - 敬老の日でありますが、お二人ともまだまだ若くて、
僕らのほうが負けてしまいそうです。
日頃の感謝の気持ちをこめて、
「ありがとう」の言葉を送ります。 - 敬老の日おめでとうございます。
先生から習った懐かしい授業の写真をアルバムにしました。
今度同窓会でお会いするのを楽しみにしています。
楽しみながらアルバムを読んでください。
これからも元気でいてください。 - 敬老の日、おめでとうございます。
いつも気にかけてくださってありがとうございます。
もうすぐ夏も終わりです。季節の変わり目、
風邪を引かないよう元気にしていてくださいね。 - いろいろお心遣いしていただき、ありがとうございます。
日頃の感謝の気持ちを込めて、○○を子供と一緒に作ってみました。
喜んでいただければ幸いです。
いつまでも、お健やかでいられますよう、心よりお祈りいたします。 - いつも実家から、いろんなものを送ってくれてありがとう。
日頃の感謝をこめて、◯◯を送ります。
暑い夏を乗り切って、これからも元気でいてね。 - 敬老の日、おめでとう。おとうさん、囲碁をするのもいいけど
毎日きちんと歩いてくださいね。
いつまでも元気でいてほしいから。
息子より - おじいちゃん、ついに息子が相撲取りになりました!
息子が上に勝ち上がって、優勝するまで長生きしてよ!
こんど一緒に息子の試合、見に行こうね。 - じいちゃん、ばあちゃん、二人の大好きな和菓子を送ります。
お茶でも飲みながら、食べてください。
まだ蒸し暑い日が続きますので、お体は大切にしてください。 - じいちゃん、ばあちゃん、
二人の家の近くにあったちゃんこ鍋、まだやってますか?
今度また、ちゃんこ鍋を食べに行きましょうね。
息子が会いたがってますよ。 - じいちゃん、ばあちゃん、敬老の日おめでとうございます。
お二人が生まれてからこれまでを振り返ってもらおうと
5年ごとの新聞を送ります。
昔を思い出しつつ、読んでくださいね。 - おばあちゃん、敬老の日おめでとう。
小さい頃、夏休みに、おばあちゃんの家に遊びに行って
いろいろお世話になったことが、とっても懐かしいです。
また、子供を連れて遊びに行きます。
おばあちゃんが、いつまでも元気にしてくれるのが何よりです。 - お母さん、帰省したら一緒に散歩しようよ。
母さんの笑顔を見るの、楽しみにしてるよ。 - じいちゃん、敬老の日おめでとうございます。
休みの日は、じいちゃんの家で、ごちそう食いながらカラオケしいたね。 - お健やかに敬老の日を迎えられ、心よりお喜びを申し上げます。
これからも、ご壮健にご活躍されるようお祈りします。
今後も、ご指導の程よろしくお願いいたします。 - お父さん、お母さん、敬老の日あめでとうございます。
実家から送られてくる玄米と醤油、とてもありがたいです。
これからも元気でいてください。 - お母様、敬老の日おめでとうこざいます。
お母様が作る玄米水の作り方、今度教えてほしいです。
自分で作りましたが、なかなか難しくてうまく行きませんでした。
これからも玄米水を飲んで元気でいてくださいね。
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
敬老の日にメッセージカードに書く内容は
あまり難しく考えず、日頃感じていることを書くと
うまく書けますよ。
おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔をみて
素敵な敬老の日を過ごせるといいですね。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....