皆さん、こんにちは。
Macを使ってて、ときに全角の日本語の中に、
半角が混じってる時ってありませんか?
見た感じがとても悪く、読みづらいので、
まとめて全角に変換したいですよね?
そういう時に、半角のカタカナだけを一括で変換する方法を紹介します。
また、それにあわせて、
全角のカタカナだけを、一括で半角に変換する方法も紹介しますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
半角カタカナ混じりの文字列で、カタカナだけ全角に変換する方法は?
メモ帳・CotEditorで、半角カタカナだけを全角に一括変換とようとしたら?
私が書いた記事を例に説明しますね。
記事は「バレンタイン2019アンリルルーのショコラの紹介!予約は?」で、
その中の文章は、以下になります。
記事では、カタカナは全角にしてありますが、
ここでは、半角混じりにした文章を使用しています。
アンリルルーが誕生したフランスのブルターニュは、
創始者アンリルルー氏が育った、職人として過ごした大切な故郷です。この商品「ブルターニュ・ルルー」は、「アンリールルー」の故郷にちなみ、
ブルターニュ名産の藁麦粉や藁麦の実を使用した、人気のショコラをアソートしました。パッケージには、きれいなオレンジ色の大きいリボンを使用しています。
この文章を、メモ帳などにコピーします。
私の場合は、CotEditorを使用しました。
この文章を全部、マウスで選択して右クリックします。▼
そして、「サービス」→「テキストを全角に変換」を選択します。
この方法を、私のMacで試してみると、実は変換してくれませんでした!
なので、この場合は、半角の単語だけを1個ずつ選択して、
半角に変換しないと行けないようです。
しかし、これでは不便ですよね?
そこで、以下の方法を紹介しますね。
ただし、この方法では、Wordが必要になります。
私が使用してるWordは、Microsoft Office 2011に入ってるWordです。
Wordで半角カタカナだけを、全角にする方法は?
それでは、Wordを使って半角のカタカナ混じりの文章から
半角カタカナだけを選択して、それを全角に変換する方法を紹介します。
まずは、変換したい文章を選択して、Wordに貼り付けます。
私は、前出の文章を使用します。
以下の図は、Wordに貼り付けたところです。
Wordのメニューから、「編集」→「検索」→「高度な検索と置換…」を選択
Wordに貼り付けた文章の中で、半角カタカナだけを選択する方法です。▼
Wordのメニューから、「編集」→「検索」→「高度な検索と置換…」を選択します。
【検索と置換】ダイアログ
表示された【検索と置換」ダイアログで以下の設定をします。
【設定内容】
- ①「検索する文字列」に、半角カタカナ検索用のワイルドカード “[ヲ-゚]” を入力する。
- ②「検索結果をすべてハイライト表示する」にチェックを入れる
- ③表示先を「メイン文書」にする。
- ⑤「検索オプション」欄で、「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れる。
- ④「すべて検索」ボタンをクリックする。
半角カタカナが選択されたら【検索と置換】ダイアログを閉じる
Wordに貼り付けた文章の中で、半角カタカナが全て選択されたら、
【検索と置換】ダイアログを閉じます。
▲Wordで半角カタカナが選択されてるところ
Wordの①「文字変換ボタン」→②「全角」を選択する
次に、Wordのホームタブにある①文字変換ボタンをクリックし、
「全角」を選択します。
半角のカタカナが全角に変換できました!
すると、半角だったカタカナの文字が、全て全角に変換されます。▼
半角カタカナを全角に変換後の小さな修正
上のように半角カタカナが、全角カタカナに変換されましたが、
ここで1つ小さな修正をしなくてはいけません。
それは、半角カタカナの濁点(゛)や半濁点(゜)なんですが、
これは、全角に変換されると、半角の濁点のカタカナ文字は、
全角のカタカナ + 濁点(または、半濁点)の二文字に分かれてしまいます。
変換前 | 変換後 |
ダ | タ゛ |
パ | ハ゜ |
これは、手動で「タ゛」を「ダ」にタイプし直さなくてはいけません。
(例)
ダクト →(全角に変換)→タ゛クト
↓
タ゛クト→(手動で修正)→ダクト
結局、濁点・半濁点のカタカナは、変換後に修正が必要です。
Sponsored Link
Wordで全角のカタカナだけを、半角にする方法は?
さて、半角のカタカナをWordを使って全角にする方法はわかりましたが、
逆の場合はどうしたら良いでしょうか?
Wordを使って、全角のカタカナ混じりの文章から
全角カタカナだけを半角に変換する方法を紹介します。
まずは、変換したい文章を選択して、Wordに貼り付けます。
以下の図は、Wordに貼り付けたところです。
Wordのメニューから、「編集」→「検索」→「高度な検索と置換…」を選択
次に、文章の中から全角のカタカナだけを選択する方法です。▼
【検索と置換】ダイアログ
【検索と置換】ダイアログが表示されるので、以下のような設定をします。
【設定内容】
- ①「検索する文字列」に、”[ァ-ヾ]” を入力する。
- ②「検索結果をすべてハイライト表示する」にチェックを入れる
- ③表示先を「メイン文書」にする。
- ⑤「ワイルドカードを使用する」にチェックを入れる
- ④「すべて検索」ボタンをクリックする。
カタカナが選択されたら【検索と置換】ダイアログを閉じる
全角カタカナが、全て選択されると、【検索と置換】ダイアログを閉じます。
Wordの①「文字変換ボタン」→②「半角」を選択する
Wordの「ホーム」タブにある①文字種変換ボタンをクリックし、
「半角」を選択します。
全角カタカナが半角に変換できました!
すると、全角だったカタカナが、全て半角になりました。▼
スポンサードリンク(Sponsored Link)
Wordで文字種ごとの検索設定で使用できるワイルドカード
文字種別のワイルドカード一覧
Wordで、文字種ごとに検索する場合に
使用できるワイルドカードを紹介します。
文字種 | ワイルドカード |
半角カタカナ | [ヲ-゚] |
全角カタカナ | [ァ-ヾ] |
全角・半角カタカナ両方 | [ァ-ヾヲ-゚] |
半角英字 | [a-zA-Z] |
全角英字 | [a-zA-Z] |
半角・全角英字の両方 | [a-zA-Za-zA-Z] |
半角数字 | [0-9] |
全角数字 | [0-9] |
全角・半角数字の両方 | [0-90-9] |
全ての半角英数字(半角記号含む) | \!-~ |
ワイルドカードでの文字種の範囲を指定する方法は?
以下の表は、Macのユニコード文字の表ですが、
ワイルドカードで、文字種の範囲を指定する時は、
下記ユニコード表の文字順に指定します。
書き方は、はじめの文字と終わりの文字を「-」でつなぐだけです。
[はじめの文字-終わりの文字]
半角英数字の場合、以下の表の赤文字「!」から、
「~」までの範囲なので、「\!–~」としますが、
“!” は、ワイルドカードなので、その前に「¥」をつけなくてはいけません。
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
Macで文章を作成している時に、
カタカナだけ、または、その他の文字種だけ、半角から全角に、
または、全角から半角に変換したい時は、結構ありますよね。
その時に、この方法を利用すると便利ですよ。
ポイントは
- Wordを使用する
- ワイルドカードを指定して、半角カタカナ、または、
全角カタカナを選択する - Wordで半角から全角に、または、全角から半角に変換する
となります。
参考になるといいですね(*^^*)
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....