皆さん、こんにちは。
2月から3月にかけて、日本全国でひな祭りが行われますが、
その中でも有名なものに、「鴻巣びっくりひな祭り」があります。
この祭りは、
日本一高いひな壇のひな人形を見れることで知られています。
このお祭りは「鴻巣びっくりひな祭り 2019」と言います。
このお祭りで、鴻巣市の9箇所の会場にひな人形が設置され、
会場全てを回っていきスタンプを押して貰うスタンプラリーがあります。
今日は、その会場の1つパンジーハウスについて、
調べたことを紹介しますね。
関連記事
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!開催日や時間・会場・オープニングセレモニーは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!エルミこうのすの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!コスモスアリーナふきあげの開催日・時間・場所は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!花久の里の開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!ひなの里の開催日やアクセスは?
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
鴻巣びっくりひな祭り2019・パンジーハウスの開催日や時間は?
鴻巣びっくりひな祭り2019・パンジーハウスの開催日・時間は、
以下のとおりです。
- プレオープン:2月4日(月)
- 開催日:2月20日(水)〜3月9日(土)
- 時間:9:00〜17:00
- 入場時間:16:30まで
鴻巣びっくりひな祭り2019・パンジーハウスの場所やアクセスは?
パンジーハウスの場所やアクセスは、以下のとおりです。
- 施設名:農産物直売所「パンジーハウス」
- 住所:〒365-0071埼玉県鴻巣市寺谷165-3
- TEL:048-596-8122
- FAX:048-596-5181
- URL:http://www.pansyhouse.com/
- アクセス:
- 車の場合
- 国道17号沿いの鴻巣警察署→鴻巣市役所→埼玉県運転免許センター→「鴻巣フラワーセンター入口」停留所
※免許センター正面を左折→案内表示あり
- 国道17号沿いの鴻巣警察署→鴻巣市役所→埼玉県運転免許センター→「鴻巣フラワーセンター入口」停留所
- 電車の場合
- JR高崎線鴻巣駅東口下車、タクシー10分
- バスの場合
- 【笠原コース】JR鴻巣駅東口→市内循環バスフラワー号→「鴻巣フラワーセンター」停留所下車
- 車の場合
下のルート図は、車で
鴻巣警察署→鴻巣市役所→埼玉県運転免許センター→パンジーハウス
車で、熊谷バイパス→パンジーハウス
スタンプラリーで次の場所へ行く方法は?
車(バイク)で移動する場合は?
スタンプラリーのコースは、以下のとおりですが
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- コスモスアリーナふきあげ(火曜日休館)
- 吹上生涯学習センター
- 花と音楽の館かわさと「花久の里」
- 鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」
- クレアこうのす(鴻巣市文化センター)(26日(火)は休館)
- 産業観光館「ひなの里」
この時、パンジーハウスから、
次の会場クレアこうのす(鴻巣市文化センター)への行き方▼
バスで行く場合は?
無料循環バス「ひなめぐり号」を利用しましょう。
30分おきにバスが走っています。
コースは以下のとおりです。
- エルミこうのすショッピングモール
- パンジーハウス
- 花久の里
- ひなの里
- エルミこうのすショッピングモールに戻る
運行日程:
- 2月23日(土)、24日(日)
- 3月2日(土)、3日(日)、9日(土)
運行スケジュール
http://kounosubina.main.jp/access/#shuttle
市内巡回バス「フラワー号」の時間表は?
鴻巣市巡回バス「フラワー号」の時刻表は、以下のリンク先にあります。
スタンプラリーでご利用の方は、参考にしてください。
- フラワー号時刻表はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kensetsu/3/gyomu/2/1/1449743725708.html - フラワー号全体路線図はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/90/20140315-153002.pdf
Sponsored Link
鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの駐車場は?
「鴻巣びっくりひな祭り2019!」の公式サイトによると、
パンジーハウスの駐車場台数は、以下のとおりです。
- 駐車場:100台
場所はパンジーハウスのすぐ横にあります。
鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの展示内容は?
パンジーハウスでは沢山の花々がひな人形を飾る?
2017年2月に、
鴻巣びっくりひな祭り 2018・パンジーハウスでは、
以下のような花々が、大サイズのひな人形に使用されていました。
使用部位 | 男雛の使用花苗 | 使用部位 | 女雛の使用花苗 |
ひな人形の胴体 | ビオラ![]() |
ひな人形の胴体 | ビオラ![]() |
ツルニチニチソウ![]() |
ツルニチニチソウ![]() |
||
ワイヤープランツ![]() |
ワイヤープランツ![]() |
||
花かんざし![]() |
花かんざし![]() |
※上表の写真は全てイメージ図です。
ひな人形の周囲には、以下の花を飾っていました。
※画像は、全てイメージ図です。
- 西洋オダマキ
- 宿根ネメシア
- アネモネ
- ラナンキュラス
- チロリアンデージー
- プリムラ・ポリアンサ
- ビオラ
- レウシア
出典:木村園芸/レウシア - ルピナス
- マーガレット
- アリッサム
全11種類
▼段々に置かれている小さいひな人形には花はついてませんが、
一番下の2段には、観葉植物が並べてあって、とても綺麗ですね。
▼丸テーブルに並べたミニひな人形
▼一部、ひな人形の前にミニサイズのサボテンなども置かれていました。
ひな人形とサボテンがマッチしてとっても可愛らしかったですよ。
また、これらの花々は、毎年入れ替わりますので、
毎年違った花たちを見ることができますよ。
▼花人形の回りには、販売用の園芸花や園芸用の種などが
ディスプレイされていています。
ひな人形を見たついでに、花を1つ買ってもいいですね。
パンジーハウスとは?
概略
ひな祭りで会場になっているパンジーハウスは、
実は、全国有数の花の生産地である鴻巣にある
園芸店・農産物直売所です。
新鮮な農産物が、とても安い値段で購入できるので、
沢山の人が利用しています。
花を買いに行くと、
花の植え方や、育て方まで丁寧に教えてくれます。
コンテナガーデン講習、植え込み体験もできますよ。
同施設となりにある「地産地食堂 てらや」では、
地元でとれた食材を使い、安心で安全なおいしい食事を
提供しています。
地粉を使って作った「川幅うどん」も大人気です!
▼地産地食堂 てらや
- 住所:埼玉県鴻巣市寺谷167-1
- TEL:048-596-6500
- 営業時間:11:00~18:00
- 定休日:無休
- URL:http://www.pansyhouse.com/sub2.html
取扱品目
取り扱っている品目は、以下のとおりです。
- 園芸植物(鉢花・花苗・洋らん・切花・観葉・野菜苗・花木・種苗)
- 園芸資材(用土・肥料各種、テラコッタ・鉢類各種他)
- 農産物(野菜全般・米・小麦・梨・苺・豆類他)
こんな場所にひな人形を見に行ったら、ついでに、
うどんでも食べたりして、買い物をしてみたいですね。
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問い合わせ先は?
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問合せ先は、以下のとおりです。
- 問合せ先/主管:鴻巣びっくりひな祭り実行委員会
TEL:048-540-3333
URL:http://kounosubina.main.jp
スポンサードリンク(Sponsored Link)
近場の食べ処3選!
ひな人形を見た後に、食事をする場所に行きたい方のために
食べ処を3つ紹介しますね。
次念序
出典:食べログ/和処 山茂登
ブッ太いメンが、ドンブリの上で流れるように横たわっていて、
魚介と動物系つけ汁の濃厚なスープがついてきます。
小麦とつなぎのタマゴの香り・・・
汁に麺をたっぷりつけて、ズルズルと食べる時の旨さはたまりません。
- ジャンル:つけ麺、ラーメン
- 住所:埼玉県鴻巣市滝馬室214-1
- TEL:048-543-8858
長木屋
出典:食べログ/長木屋
うどんの麺がコシがあり、もっちりしてて、とても美味しいうどん屋です。
- ジャンル:うどん、そば、丼もの(その他)
- 住所:埼玉県鴻巣市本町5-5-2
- TEL:048-541-0371
そば処 いちい
出典:食べログ/そば処 いちい
十割田舎蕎麦が美味しい「そば処 いちい」
少しザラザラしてシャキシャキの蕎麦は、
蕎麦本来の美味しさがありますね。
二八蕎麦は、もちもち感があり、噛むと弾力があります。
すごく美味しいですね。蕎麦の香りもすごくします。
- ジャンル:そば
- 住所:埼玉県鴻巣市大間537-3
- TEL:048-541-5465
まとめ
皆さん、いかがてしたか?
パンジーハウスは、園芸植物を販売するお店で、
しかも、うどんのお店【地産地食堂 てらや】もあるんですね。
そんな場所に、お花に囲まれて
ひな人形が一杯並べられてるなんて、素敵じゃないですか?
花の香りと優しさに包まれながら、
ひな人形を見て楽しんでくださいね。
スタンプラリーの疲れも、きっと吹き飛んでしまいますよ。。。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....