皆さん、こんにちは。
もうすぐ春だなぁ〜という季節で、
日本の行事といえばひな祭りですよね。
ひな祭りの中でも、
日本一高いひな壇のひな人形を見れるひな祭りがあります。
その祭りは「鴻巣びっくりひな祭り 2019」と言います。
ショッピングセンターの吹き抜けの屋根にまで届くような、
とっても高いひな壇が有名ですが、
それに加えて、鴻巣市の9箇所の会場を、
全て回っていくスタンプラリーがあります。
今日は、その会場の1つ吹上生涯学習センターについて、
調べたことを紹介しますね。
関連記事
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!開催日や時間・会場・オープニングセレモニーは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!エルミこうのすの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!コスモスアリーナふきあげの開催日・時間・場所は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!花久の里の開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!ひなの里の開催日やアクセスは?
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
鴻巣びっくりひな祭り2019・吹上生涯学習センターの開催日や時間は?
鴻巣びっくりひな祭り2019・吹上生涯学習センターの開催日・時間は、
以下のとおりです。
- プレオープン:2月14日(木)
- 開催日:2月20日(水)〜3月8日(金)
- 時間:9:00〜17:00(21:30まであいてます)
- 入場時間:16:30まで
鴻巣びっくりひな祭り2019・吹上生涯学習センターの場所やアクセスは?
吹上生涯学習センターの場所やアクセスは、以下のとおりです。
-
- 施設名:吹上生涯学習センター
- 住所:埼玉県鴻巣市吹上富士見1-1-1
- TEL:048-548-4726
- FAX:048-549-2480
- URL:http://www.city.kounosu.saitama.jp/shisetsu/2/1455525737977.html
- アクセス
- コスモスアリーナ吹上→吹上生涯学習センターまで、車で6分
- コスモスアリーナ吹上→吹上生涯学習センターまで、市内の無料巡回バスで
※時間帯によっては、バスの待ち時間がかなりあるかもしれません。
※コスモスアリーナ吹上:〒369-0135 埼玉県鴻巣市明用636-1 - コスモスアリーナ吹上→吹上生涯学習センターまで、徒歩で約30分
- 吹上駅から徒歩3分
- 鴻巣駅から、電車で10分
スタンプラリーで次の場所へ行く方法は?
スタンプラリーのコースは、以下のとおりですが
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- コスモスアリーナふきあげ(火曜日休館)
- 吹上生涯学習センター
- 花と音楽の館かわさと「花久の里」
- 鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」
- クレアこうのす(26日(火)は休館)
- 産業観光館「ひなの里」
この時、吹上生涯学習センターから、
次の会場花久の里に行く方法を説明します。
車かバイクで行くのはどう?
スタンプラリーに参加する場合は、車かバイクが速くていいですよ。
以下、吹上生涯学習センターから花久の里へのルート図です。
電車・バスで行く場合は
電車・バスで行く場合は、違う周り方をおすすめします。
まず、JR吹上駅まで電車で行きましょう。
- 吹上駅から、徒歩で、吹上生涯学習センターに行きます
- 「コスモアリーナふきあげ」に行くには、
吹上駅から、徒歩で「吹上駅南口」バス停に行き - 吹上駅南口バス停→フラワー号・吹上南コースのバスに乗る→
→「コスモスアリーナふきあげ」バス停で下車→徒歩で
コスモアリーナふきあげに行きます - 帰りは、
「コスモアリーナふきあげ」バス停から、
フラワー号・吹上南コースのバスに乗車し
→「北鴻巣駅西口」バス停下車→
JR「北鴻巣駅」で電車に乗り換えます出典:http://www.city.kounosu.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/90/20140315-152549.pdf
スタンプラリーの周り方については、以下の記事を読んでください。
→「鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?」
鴻巣市巡回バス「フラワー号」
鴻巣市巡回バス「フラワー号」の全コースの時刻表は、
以下のリンク先にあります。
- フラワー号全コースの時刻表はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kensetsu/3/gyomu/2/1/1449743725708.html - フラワー号全体路線図はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/90/20140315-153002.pdf
無料巡回バス「ひなめぐり号」は?
ひなめぐり号について知りたい方は、
こちらを読んでください。
→「鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?」
Sponsored Link
鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの駐車場は?
「鴻巣びっくりひな祭り2019!」の公式サイトによると、
吹上生涯学習センターの駐車場台数は、以下のとおりです。
- 収容台数:118台
- 駐輪場の収容台数:84台
※吹上生涯学習センターは、「鴻巣市役所吹上支所」の複合施設です。
鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの展示内容は?
2019年の内容はまだ公開されていませんので、
2017年に行われた展示会の内容を紹介します。
▼吹上生涯学習センターは、近代的な建物です。
吹上生涯学習センターでは、
鴻巣ひな人形協会による鴻巣びな展示が行われます。
▼建物に入ると、ギャラリースペースがあり、
その中に、ひな人形が展示されています。
▼2017年の鴻巣びっくりひな祭りでは、
入り口を入ったところに、折り紙で作ったひな人形が下げてありました。
▼中に入ると、このように、ひな人形が並べられていますよ。
数は「エルミこうのすショッピングモール」のように沢山ではありませんが、
1つ1つ、ゆっくりと見ながら、ひな人形の良さを堪能できますよ。
吹上生涯学習センターとは?
概略
吹上生涯学習センターは、市民のサークル活動などで利用する公民館です。
また、そのほかにも、図書館や児童センターがあります。
児童センターには、子供の絵本や本などがあり、
おもちゃも置いてあります。子供さんの遊び場として良いですよ。
スポンサードリンク(Sponsored Link)
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問い合わせ先は?
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問合せ先は、以下のとおりです。
- 問合せ先/主管:鴻巣びっくりひな祭り実行委員会
TEL:048-540-3333
URL:http://kounosubina.main.jp
近場の食べ処3選!
ひな人形を見た後に、食事をする場所に行きたい方のために
食べ処を3つ紹介しますね。
やよい軒 吹上鎌塚店
お弁当専門店なので、おかずの量は弁当なみの量です。
味は、無難に美味しくて、ご飯はおかわり自由で漬物付きです。
値段はリーズナブルですよ。
- ジャンル:定食・食堂
- 住所:埼玉県鴻巣市鎌塚1-11-5
- TEL:048-547-1722
Indie ラーメン
インディーラーメンは、魚介を使った豚骨スープ、
そして、牛肉のスープのラーメンがあります。
名付けて、「牛ディーラーメン」。
魚介系豚骨ラーメンは、豚骨の独特の臭いに、魚介の味がして、
塩味は適度で、スープはきちんと最初から作ってる味ですね。
チャーシューは 1センチほどの厚さで、
中心部分は若干硬いですが、その他の部分はとても柔らかいですよ。
トッピングは、バラ肉の煮豚、メンマ、海苔、刻み葱。
麺は中太の直麺です。
スープは、コラーゲン系のネトネトで、麺によく絡んで美味しい感じです。
- ジャンル:ラーメン、つけ麺
- 住所:埼玉県鴻巣市吹上本町2-1-3
- TEL:048-547-0222
馬車道 鴻巣鎌塚店
馬車道といえば、女性スタッフの袴姿が印象的ですね。
メニューは、肉料理とパスタ料理が多いです。
ハンバーグは、柔らかくはないですが、肉の旨味はまあまあ。
フレンチトーストは、焦がしていて
カラメルの味がなんとも言えないほど美味しいです。
外はカリッと、中は柔らか。
予算は1,000円〜1,500円くらいかな?
- ジャンル:ファミレス
- 住所:埼玉県鴻巣市鎌塚1-3-98
- TEL:048-549-0659
まとめ
皆さん、いかがてしたか?
吹上生涯学習センターは、近代的な建物で、
鴻巣市吹上付近の市民の人たちが利用する公民館なんですね。
そこで、鴻巣ひな人形協会による鴻巣びな展示が行われています。
ひな人形の持つ歴史や雰囲気、作った人たちの思いなど
ひな人形を見ながら感じてみてはいかがでしょうか?
スタンプラリー、頑張ってくださいね。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....