皆さん、こんにちは。
2月から3月にかけて、日本全国でひな祭りが開催されますが、
その中でも有名なものといえば、
埼玉県の鴻巣びっくりひな祭り 2019です。
この祭りは、
日本一高いひな壇のひな人形を見れることで知られてます。
ショッピングセンターの吹き抜けの屋根にまで届くような、
とっても高いひな壇・・・
それに加えて、鴻巣市の9箇所の会場を、
全て回っていき、
スタンプを押して貰うスタンプラリーがあります。
今日は、その会場の1つクレアこうのすについて、
調べたことを紹介しますね。
関連記事
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!開催日や時間・会場・オープニングセレモニーは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!エルミこうのすの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!コスモスアリーナふきあげの開催日・時間・場所は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!花久の里の開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!ひなの里の開催日やアクセスは?
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
鴻巣びっくりひな祭り2019・クレアこうのすの展示期間や時間は?
鴻巣びっくりひな祭り2019・クレアこうのすの展示期間は、
- 展示期間:2月12日〜
(いつまで実施するのかは今のところ未定)
時間は、クレアこうのすの営業時間に準じます。
- 時間:9:00〜18:00
鴻巣びっくりひな祭り2019・クレアこうのすの場所やアクセスは?
クレアこうのすの場所やアクセスは、以下のとおりです。
- 施設名:クレアこうのす(鴻巣市文化センター)
- 住所:〒365-0032 埼玉県鴻巣市中央29−1
- TEL:048-540-0540
- URL:http://www.clea-konosu.com/
- アクセス
- 電車・バス
- JR高崎線 鴻巣駅(東口)から徒歩で、約20分
- JR高崎線 鴻巣駅(東口)から、バス利用
→川越観光バス、朝日バス、または、東武バス→免許センター行きに乗る
→免許センターバス停で下車→バス停前に「クレアこうのす」があります。
- 車
- 大宮方面から
- 首都高速 埼玉大宮線・与野出口から、国道17号線で、
熊谷方面に向かい、約45分 - 関越自動車道から、東松山I.C.より、約40分
- 東北自動車道から、加須I.C.より、約45分
- 圏央道から、桶川加納I.C.より、約20分
- 首都高速 埼玉大宮線・与野出口から、国道17号線で、
- 大宮方面から
- 電車・バス
スタンプラリーでの会場・展示場の周り方は?
車・バイクで周る場合
スタンプラリーのコースを車・バイクで回るコースは、
以下のとおりですが
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- コスモスアリーナふきあげ(火曜日休館)
- 吹上生涯学習センター
- 花と音楽の館かわさと「花久の里」
- 鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」
- クレアこうのす(26日(火)は休館)
- 産業観光館「ひなの里」
この時、クレアこうのすから、
次の会場ひなの里に行く方法を説明します
車での行き方
- クレアこうのすから、ひなの里までの車での行き方を紹介します。
電車・バス・徒歩で周る場合は?
電車やバス・徒歩でスタンプラリーのコースを周りたい人は
以下の場所をまとめて周る方がいいですよ。
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- クレアこうのす
【行き方】
- エルミこうのすショッピングモール→徒歩→市民活動センター
- 市民活動センター→徒歩→クレアこうのす
- クレアこうのす→徒歩→免許センターバス停→バス→鴻巣駅東口バス停→
徒歩→鴻巣駅着
スタンプラリーの会場・展示場の周り方については
こちらの記事を読んでください。
→「鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?」
市内循環バス「フラワー号」の時間表は?
市内循環バス「フラワー号」の全コースの時刻表は、以下のリンク先にあります。
しかし、会場を回る目的で作られていませんので、途中のバス停にもとまります。
- フラワー号時刻表はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kensetsu/3/gyomu/2/1/1449743725708.html - フラワー号全体路線図はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/90/20140315-153002.pdf
無料循環バス「ひなめぐり号」のスケジュールは?
ひなめぐり号は、クレアこうのすには停まりません。
念の為、巡回する会場の順番は、以下のとおりです。
- エルミこうのすショッピングモール
- パンジーハウス
- 花久の里
- ひなの里
- エルミこうのすショッピングモールに戻る
- 運行日程:
- 2月23日(土)、24日(日)
- 3月2日(土)、3日(日)、9日(土)
- 運行スケジュール:http://kounosubina.main.jp/access/#shuttle
Sponsored Link
鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの駐車場は?
「鴻巣びっくりひな祭り2019!」の公式サイトによると、
クレアこうのすの駐車場台数は、以下のとおりです。
- 収容台数:140台
- 料金:無料
- 駐輪場:クレア鴻巣正面一階左側
場所はクレアこうのすのすぐ横にあります。
鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすのイベント「太鼓祭」!
大太鼓の部
大太鼓の迫力ある演奏の中から、優勝になる人はだれでしょう?!
組太鼓ジュニアの部
組太鼓ジュニアの部では、優勝チームを選ぶようです。
かなり面白そうですね!
組太鼓一般の部
一般の部でも、準優勝、優勝チームを選びます。
地元団体・ゲスト団体
地元団体やゲスト団体の部は、
プロが招かれて太鼓の演奏を披露してくれます!
こちらはプロの迫力ある太鼓が聞けますよ。
詳細事項
クレアこうのすでは、以下のような日時・場所で
太鼓祭が開催されます。
- 2月23日(土)
- 場所:クレアこうのす大ホール
- 時間:12:00~
- イベント名:太鼓祭 in 鴻巣びっくりひな祭り
鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの展示内容は?
2019年の内容はまだ公開されていませんので、
2017年に行われた展示会の内容を紹介します。
クレアこうのすは、近代的な建物で、そのウィンドーの棚に
ひな人形がズラーッと並べてあります。
クレアこうのすでは、縦ではなく横にかなり長く並べありますので、
ゆっくりとひな人形と、その背景の景色を楽しみながら見てくださいね。
窓ごしに見える花壇が、ひな人形の背後に見えて、和やかな雰囲気がしますね。
▼背景に見える公園と、ひな人形がなんとも言えない調和を作り出しています。
▼花壇の花に守られて、ひな人形が嬉しそうですね。
クレアこうのすとは?
概略
クレアこうのすは、鴻巣市文化センターで
文化的な催し物や、演劇、音楽コンサートなどがこの施設で開催されます。
この施設は、音響設備が素晴らしく、
室内楽団のアンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾの活動拠点にもなっています。
施設の収容人数は、大ホール 1,122席、小ホール 306席です。
このような施設に、ひな人形が飾られるのもいいですね。
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問い合わせ先は?
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問合せ先は、以下のとおりです。
- 問合せ先/主管:鴻巣びっくりひな祭り実行委員会
TEL:048-540-3333
URL:http://kounosubina.main.jp
スポンサードリンク(Sponsored Link)
近場の食べ処3選!
ひな人形を見た後に、食事をする場所に行きたい方のために
食べ処を3つ紹介しますね。
カフェ箱庭
出典:食べログ/カフェ箱庭
カフェの中は、小物や本が沢山あり、
駅前の隠れ家のような雰囲気で、長居できる素敵な場所です。
ここのカフェのおすすめは、「季節のパフェ」と「ケーキ」で、
特に、ケーキはリーズナブルで美味くてお薦めです。
季節のパフェで、鴻巣びっくりひな祭り2019を見た後は、
いちごパフェがおすすめですよ。
- ジャンル:カフェ
- 住所:埼玉県鴻巣市本町1-3-26
- TEL:048-541-1129
鴻巣cafe
店はこじんまりとしていて、可愛い雰囲気です。
ランチは肉料理、または、魚料理から選び、
それに、サラダ、パン、コーヒーか紅茶がセットになります。
その他、パスタやサンドイッチもありますよ。
サラダは、手作りドレッシングで、さっぱりしてて、とても美味しいです。
リゾットは、白米か雑穀米が選べます。
ケーキは、ガトーショコラ、チーズケーキ、洋梨のタルトなど
とても美味しいケーキがあります。
- ジャンル:カフェ
- 住所:埼玉県鴻巣市本町4-8-13
- TEL:048-541-5333
つけしん
出典:食べログ/つけしん
出典:食べログ/つけしん
フードコート内にあるこうのす川幅グルメ「つけしん」。
ここで販売しているコロッケは、
衣はサクサクしてて、じゃがいものホクホク感があり、
大きめに刻まれた玉ねぎは、噛むと甘みが口の中に広がります。
昔懐かしい味わいがあります。
大きさは通常のコロッケの1.5〜2倍で、
これでたったの100円ポッキリ!
この店は、駅から数分のところにあり、
創業明治23年らしく、老舗な漬物店らしい。
この店のもう1つの売りは、カレーです。
その1つにコロッケカレー丼があります。
サイズは普通サイズと、ジャンボサイズがあり、
ジャンボは、「川幅ジャンボコロッケカレー丼」で540円です。
カレーの味は、うまいですね。
コロッケは、揚げたての熱々で、
具はじゃがいもシャキシャキ感のある大きめの玉ねぎです。
安くて美味しいところを探してる人は、ここがおすすめですね。
- ジャンル:デリカテッセン、コロッケ・フライ
- 住所:埼玉県鴻巣市本町1-8-14
- TEL:048-541-0237
まとめ
皆さん、いかがてしたか?
クレアこうのすは、近代的な建物の文化センターです。
近くには、小学校にせせらぎ公園もあり、
ひな人形越しの窓から、公園が一望できます。
静かな雰囲気の中で、ひな人形を見て、
公園で日向ぼっこなんてのもいいでしょうね。
それから、近くのレストランやコロッケ屋で
軽く食事をしてみてはどうでしょうか?
素敵なひな人形のスタンプラリーの日をお過ごしください・・・
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....