皆さん、こんにちは。
2月から3月は、ひな祭りの時期ですね!
その中でも有名なものは、
埼玉県の「鴻巣びっくりひな祭り2019」です。
この祭りは、
日本一高いひな壇のひな人形を見れることで有名です。
それに加えて、もう1つのイベントは、
鴻巣市の9箇所の会場を全て回り、
会場のスタンプを押して行くスタンプラリーです。
今日は、その会場の1つ市民活動センターについて、
調べたことを紹介しますね。
関連記事
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!開催日や時間・会場・オープニングセレモニーは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!スタンプラリーの回り方は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!エルミこうのすの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!コスモスアリーナふきあげの開催日・時間・場所は?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!吹上生涯学習センターの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!花久の里の開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!パンジーハウスの開催日やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!クレアこうのすの展示期間やアクセスは?
- 鴻巣びっくりひな祭り2019!ひなの里の開催日やアクセスは?
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
鴻巣びっくりひな祭り2019・市民活動センターの展示期間や時間は?
鴻巣びっくりひな祭り2019・市民活動センターの展示期間は、
- 展示期間:3月1日(水)~3月7日(土)
時間は、市民活動センターの営業時間に準じます。
- 時間:10:00~17:00
鴻巣びっくりひな祭り2019・市民活動センターの場所やアクセスは?
市民活動センターの場所やアクセスは、以下のとおりです。
-
- 施設名:市民活動センター
- 住所:埼玉県鴻巣市本町1丁目2-1
エルミこうのすアネックス 3階 - TEL:048-577-3512
- URL:http://www.city.kounosu.saitama.jp/…
- アクセス
- 電車
- 鴻巣駅から、徒歩で4分
- 電車
スタンプラリーで次の場所へ行く方法は?
スタンプラリーのコースは、以下のとおりですが
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- コスモスアリーナふきあげ(火曜日休館)
- 吹上生涯学習センター
- 花と音楽の館かわさと「花久の里」
- 鴻巣農産物直売所「パンジーハウス」
- クレアこうのす(26日(火)は休館)
- ひなの里
この時、市民活動センターから、
次の会場のコスモスアリーナふきあげに行く方法を説明します。
車かバイクで行くのは?
スタンプラリーでは、市民活動センターから
コスモアリーナふきあげまでは、車かバイクで行くのを
おすすめしますよ。
電車・バスで行く場合は?
電車とバスで行く場合は、違うルートで行くのをおすすめします。
- エルミこうのすショッピングモール
- 市民活動センター
- クレアこうのす
この3箇所をまとめて行くのがいいですね。
エルミこうのすショッピングモールから市民活動センターへの行き方
市民活動センターからクレアこうのすへの行き方
行き方は以下のとおりです。
アクセス:
- 【バス】市民活動センター →徒歩約5分→鴻巣駅東口バス停→
免許センター行き→約4分→鴻巣市役所前バス停→
徒歩で約2分→鴻巣市文化センター着 - 【徒歩】市民活動センター →県道136号線経由→徒歩で約22分→
鴻巣市文化センター着
スタンプラリーで、会場の周り方については
こちらの記事を読んでください。
市内巡回バス「フラワー号」の時間表は?
鴻巣市巡回バス「フラワー号」の時刻表は、以下のリンク先にあります。
スタンプラリーでご利用の方は、参考にしてください。
- フラワー号時刻表はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/soshiki/kensetsu/3/gyomu/2/1/1449743725708.html - フラワー号全体路線図はこちら↓
http://www.city.kounosu.saitama.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/90/20140315-153002.pdf
Sponsored Link
鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの駐車場は?
市民活動センターの専用駐車場はありませんので、
エルミこうのすアネックス1Fの駐車場か、
エルミこうのすの立体駐車場を利用してください。
- 鴻巣市鴻巣駅東口 第一駐車場(立体駐車場):
- 1F〜7Fまで
- 台数:700台
- 料金:3時間無料
- エルミこうのすアネックス1Fの駐車場:
- 台数:65台
- 料金:1時間まで無料/映画鑑賞1本で、3時間まで無料
鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターの展示内容は?
2019年の内容はまだ公開されていませんので、
2017年に行われた展示会の内容を紹介します。
▼市民活動センターの展示スペースに入ると、
下のようなひな壇がありました。おとなしめのひな壇ですね。
出典:http://akiba3782.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-fa38.html
▼そして、奥には「第一回目 鴻巣びっくりひな祭り」in 2005年〜から、
現在までのポスターがズラーッと貼ってありましたよ。
鴻巣びっくりひな祭り2019!市民活動センターのイベント情報は?
日時 | イベント |
---|---|
3月1日(金) | 文化団体連合会作品展(3月7日まで) |
3月2日(土) | 折紙・お茶体験会 |
3月3日(日) | 折紙・お茶体験会 |
※その他のイベントは「鴻巣びっくりひな祭り2019」の
イベントスケジュールを見てください。
→http://kounosubina.main.jp/event/
市民活動センターとは?
市民活動センターは、鴻巣市の市民の交流の場として作られた施設ですね。
市民がいろんな分野(↓)を通して、ふれあい、仲良く譲り合いの精神で交流します。
福祉、環境、健康、教育、文化、国際、情報、まちづくり
鴻巣びっくりひな祭り 2019も、この1つになります。
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問い合わせ先は?
鴻巣びっくりひな祭り2019!の問合せ先は、以下のとおりです。
- 問合せ先/主管:鴻巣びっくりひな祭り実行委員会
TEL:048-540-3333
URL:http://kounosubina.main.jp
近場の食べ処3選!
ひな人形を見た後に、食事をする場所に行きたい方のために
食べ処を3つ紹介しますね。
天ぷ羅 重天
出典:食べログ/天ぷ羅 重天
タレは濃い目の色で、具材の大きさはまあまあです。
具材には、エビやかぼちゃ、ピーマン、ナスなど。
タレの味は濃い目で、醤油がちょっとききすぎてる感あります。
具材の鮮度は良く、食べた時も、カリッとしてて、
食材の歯ごたえもあり、
素材の味がきちんと生かされてて良いですね。
帰る時には、お店の人が天かすを袋一杯くれます。
- ジャンル:天ぷら
- 住所:埼玉県鴻巣市大間4-1-54
- TEL:048-598-5430
小山屋食堂
出典:食べログ/小山屋食堂
小山屋食堂のメニューは、
- うどん・蕎麦
- カレー
- 丼もの
- ラーメン
など。価格は、ひくめ
つけ麺うどんセットは、更にお得です。
これにはお稲荷2個と野菜天ぷら2個がついて、350円プラスです。
メニューの中では、人気なのは川幅うどん。
その中でシンプルなのは、もり450円です。
川幅うどんのもりは、つけたいつけ汁にうどんをつけて食べます。
「もり」と「ごま汁」は冷たいお汁で、
それに対して、ナス汁(500円)、肉汁(580円)、
鴨汁(800円)などは温かいつけ汁で出てきます。
つけ汁には、ごま、ネギ、わさびを入れます。
川幅うどんは、幅10cmくらいの幅広麺で、
ちゅるっと口の中に入れて食べます。
食感はもちもちした感じで、とても美味しいですよ。
- ジャンル:うどん、そば、定食・食堂
- 住所:埼玉県鴻巣市本町5-9-2
- TEL:048-541-0064
らあめん花月嵐 鴻巣店
埼玉県の鴻巣市の「らあめん花月嵐」
ふらりと入って嵐げんこつラーメン680円を食べてみました。
醤油、味噌、塩味のどれにするか聞かれ、
このお店では何味がおすすめですかと聞くと、
醤油がおすすめと言われたので、醤油味をオーダーしました。
数分で運ばれて来ましたが、麺は細麺で固めです。
テーブルには醤油やニラなどの調味料があります。
味の変化も楽しめますよ。
- ジャンル:ラーメン
- 住所:埼玉県鴻巣市宮地1-9-19
- TEL:048-594-8757
まとめ
皆さん、いかがてしたか?
クレアこうのすは、近代的な建物の文化センターです。
近くには、小学校にせせらぎ公園もあり、
ひな人形越しの窓から、公園が一望できます。
静かな雰囲気の中で、ひな人形を見て、
公園で日向ぼっこなんてのもいいでしょうね。
それから、近くのレストランやコロッケ屋で
軽く食事をしてみてはどうでしょうか?
素敵なひな人形のスタンプラリーの日をお過ごしください・・・
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....