皆さん、こんにちは。
もうすぐ、5月の母の日がやってきますね!
お母さんへの贈り物は決まりましたか?
毎年、お花をあげたり、品を変えたりして、
お母さんにプレゼントしているでしょうが、
今年はもう何にするか決まりましたか?
何にしようか迷ってる人がいたら、
カタログギフトの温泉宿をおすすめしますよ。
そこで、今日はカタログギフトの温泉宿を
四国地方に絞って紹介しますね。
- 母の日のプレゼントに花以外でお食事のカタログギフト券は?
- 母の日にカタログギフト券を贈るなら温泉旅行のおすすめは?
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフトは?北海道編!
- 母の日のプレゼントに花以外で温泉カタログギフト券は?東北編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?関東編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?北陸編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?甲信越編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?東海地方編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?近畿地方!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?中国地方編!
- 母の日のプレゼント!花以外で温泉カタログギフト券は?四国地方編!
- 母の日のプレゼントに花以外で温泉カタログギフトは?九州編!
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
おとなの旅日和
おとなの旅日和とは?
「おとなの旅日和」と言うのは、
特別なひとときを過ごす商品が紹介されてる
体験型カタログギフトのことです。
日本全国から選んだ素敵な温泉宿、
厳選された一流ホテル、レストランでのランチや
ディナー、ナイトクルーズなど、様々な商品が
紹介されています。
おとなの旅日和のコースや内容・商品数・価格は?
「おとなの旅日和」には、つゆくさ、なでしこ、
りんどうの3つのコースがありますが、その中でも
「りんどう」コースがおすすめです。
コース名 | プラン | 商品数 | 価格(税抜) |
つゆくさ | 湯宿の2名日帰り食事付/計41点 | 496 | 10,600円 |
なでしこ | 湯宿(2名食事付き日帰り) ホテル(2名一泊食事付き)/計103点 |
376 | 30,600円 |
りんどう | 湯宿・ホテル(2名1泊2食付宿泊)/計173点 | 388 | 50,600円 |
【おとなの旅日和・りんどうコース】四国地方のおすすめの温泉宿は?
【おとなの旅日和・りんどうコース】愛媛県/道後 奥道後 壱湯の守
「奥道後 壱湯の守」は、名湯・道後温泉から
車で約10分離れた場所にあります。
周囲は山と緑に囲まれており、石手川の渓谷の
そばに位置しています。
美人の湯として名高い天然温泉の源泉掛け流しです。
湯量は豊富で、効能豊かな泉質なので、
お母さんもゆったり風呂につかって、
心身の疲れを癒やす事ができますよ。
西日本最大とされる大露天風呂からは、美しい
自然のパノラマ風景が一望できます。
食事は、愛媛の美味しい食材を使用した料理が
味わえます。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒791-0122 愛媛県松山市末町乙267
- 部屋:洋室
- 泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
- 部屋数:240
- Web:https://www.okudogo.co.jp/
【おとなの旅日和・りんどうコース】香川県/こんぴら温泉郷 ことひら温泉 琴参閣
琴参閣の魅力は
- 瀬戸内海の海の幸、里の幸をふんだんに使った
料理、四季折々の旬の料理を堪能できる - スタッフの心のこもったおもてなしが受けられる
- 琴参閣の名物と言われる薔薇風呂、大浴場、
露天風呂など、趣向を凝らした風呂で湯浴みできる
雄大なこんぴらさん(金刀比羅宮)の背景と、
バラの香りに包まれて、至福のひとときを過ごせる - 琴参閣は、金刀比羅宮がある象頭山を、
部屋やロビーから一望できる。象頭山が目の前にそびえるロビー【琴参閣】ことひら温泉にある四国最大規模の温泉旅館 https://t.co/b3lzDB1Li3 #宿らんマガジン #香川 #琴参閣 pic.twitter.com/Leq81SYCSn
— 宿らん (@yadoran_jp) 2017年1月23日
- 金刀比羅宮の表参道までは、琴参閣から徒歩で5分
- 琴参閣から、高松・愛媛・高知・徳島の各県まで、
それぞれ、2時間以内で移動ができる。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町685-11
- 泉質:単純放射能冷鉱泉
- 部屋数:225
- Web:https://kotosankaku.jp/
Sponsored Link
【おとなの旅日和・りんどうコース】香川県/こんぴら温泉郷 琴平グランドホテル 桜の抄
桜の抄は、こんぴらさん(金刀比羅宮)の門前町まで
徒歩ですぐで、参道のある情緒ある街並みです。
象頭山を一望できる露天風呂と大浴場で、
いろんな効能がある温泉に入れます。
女性用露天風呂には、バラを浮かべた「華風呂」
(薔薇風呂)があり、花の甘い香りと湯の効能で
とてもリラックスできます。
朝食のバイキングでは、約50種類の食べ物が
用意されてますよ!
展望レストランから、美味しい料理を食べながら、
素敵な象頭山の眺めを楽しみましょう。
▼こんぴらさん(金刀比羅宮)
ちなみに、金刀比羅宮まではお母さんの足なら、
1時間〜1時間半程度で往復できますよ。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町977-1
- 泉質:単純弱放射能冷鉱泉
- 部屋数:72
- Web:https://www.sakuranosho.jp/
予約から施設利用までの流れ♪
![]() |
(1)申込書を投函する |
![]() |
(2)施設利用クーポンを郵便で受け取る |
![]() |
(3)予約デスクに電話をかけて、施設を予約する |
![]() |
(4)予約確認書を受け取る |
![]() |
(5)利用当日、予約確認書を持参し、施設に行く |
おとなの旅日和・りんどうコースのリンクは?
おとなの旅日和のりんどうコースのリンクは以下になります。
→https://item.rakuten.co.jp/bellevie-harima/cat-otona-003/
スポンサードリンク(Sponsored Link)
エグゼタイム Part5
エグゼタイム・カタログギフトとは?
エグゼタイムのカタログギフトは、温泉の
体験型カタログギフトの開拓者として知られています。
内容は、バラエティーにとんでいて、とっても
おすすめですよ。
エグゼタイムのコースや内容・商品数・価格は?
エグゼタイムは、Part1〜Part5と、プレミアムがあります。
その中でも、Part4 と Part5 がおすすめですね。
種類 | コース内容 | 商品数 | ページ数 | 価格 |
エグゼタイム Part4 | 温泉宿泊プラン、厳選されたレストラン、スパ、ゴルフ、etc | 548 | 228 | ¥33,048 |
エグゼタイム Part5 | 5つ星ホテルや、有名人気温泉旅館、高級ホテルなど | 491 | 248 | ¥54,648 |
【エグゼタイム Part5】四国地方のおすすめの温泉宿は?
【エグゼタイムPart5】愛媛県/松山 道後舘
道後温泉は、日本最古の温泉と言われていて、
道後舘はその最古の温泉の旅館街の高台に位置しています。
現代建築の巨匠黒川紀章氏により道後舘の設計がされ、
「古いものと新しいものの調和と共生」をテーマに
道後舘の建設が行われました。
そのスケール感ある建物の大浴場は、
100パーセント道後温泉から引いたもので、
風呂も、熱湯、温湯、打たせ湯、露天風呂、
根風呂、サウナと、湯三昧が楽しめます。
滝が流れ落ちるロビーからの眺めは格別で、その他
- 料亭街の街並み
- 個性的な湯処
- 古い図を元に復元した茶室
- 四季折々の瀬戸内海の美味しい料理
など、お母さんの旅を素敵な色で彩ってくれますよ。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒790-0841 愛媛県松山市道後多幸町7-26
- 部屋:和室
- 泉質:単純温泉
- 部屋数:90
- Web:http://www.dogokan.co.jp/
【エグゼタイムPart5】香川県/こんぴら温泉郷 琴平花壇
神宿る神秘の杜の麓に建つ、創業400年の老舗の宿
日本庭園の中に佇む三棟の数寄屋造りの離れと、
近代建築、そして、回遊式日本庭園が、見事に
調和した「琴平花壇」
日本庭園を散策しながら、かつて、森鴎外や
北原白秋などが利用した事に思いをはせるひととき
展望浴場からは、讃岐平野や阿讃山脈を見渡せ、
優美な姿が「讃岐富士」と呼ばれている飯野山を
遠望することもできます。
北側の露天風呂からは、琴平山が直ぐ側まで見渡せます。
竹林の清々しい香り、木漏れ日の向こう側に広がる
青空、琴平の門前町、そして、夜のライトアップ
された竹林の幻想的な雰囲気が楽しめます。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町1241-5
- 部屋:露天風呂付き洋室
- 泉質:単純弱放射線冷鉱泉
- 部屋数:42
- Web:https://www.kotohira-kadan.jp/
Sponsored Link
【エグゼタイムPart5】高知県/高知 三翠園
三翠園は、四季折々の美しさをみせてくれる
日本庭園や、良質な天然温泉「湯殿 水哉閣」が
魅力です。
水哉閣大浴場からは、清流鏡川や名山「筆山」を
望むことができます。
三翠園の温泉は、平成9年に初めて湧出し、
平成12年に開業。
今でも、高知市の中心で湧く天然温泉は三翠園温泉
だけです。
露天風呂やサウナなど、本格的に温泉が楽しめますよ。
実は、昔三翠園が建設される前、その場所には
大正天皇が皇太子であった頃に、宿泊された宿が
ありました。
この宿のことを、皇太子は非常に気に入られ、この
館を「水哉閣」と賜名されたそうです。
その名前が、今の三翠園の大浴場の名前
「湯殿・水哉閣」となり、その歴史を後世に伝えて
います。
詳細事項
- プラン:2名1泊2食付宿泊
- 住所:〒780-0862 高知県高知市鷹匠町1-3-35
- 部屋:和室
- 泉質:ナトリウム塩化物泉
- 部屋数:131
予約から施設利用までの流れ♪
予約から施設利用までの流れは、以下になります。
→関連記事:母の日のプレゼントに温泉旅行!ギフト券や予約は?エグゼタイム編!
1 | ![]() |
お申し込みはがきをポストに投函する。 ※はがきに各施設の申込み番号を記入し、発行日から180日以内に投函 |
2 |
▲イメージ図 |
約2週間で各共通旅行クーポンが郵送されてくる ※クーポンに記載されている有効期限内に旅行しなくてはいけません1. |
3 | ![]() |
エグゼ予約デスクに電話して予約する ※希望施設、利用希望日を伝える。 電話をする日から7日目以降(追加代金がかかる場合は14日目以降)〜3ヶ月先までの予約が可能 ※申込み番号が同じなら、施設の変更もできます。 |
4 |
▲イメージ図 |
予約確認書が送られてくる ※予約内容を再確認する |
5 |
|
利用当日、予約確認書とクーポンを持参の上、施設に渡す ※予約確認書とクーポンを忘れた場合、利用できない場合があるので、注意すること |
エグゼタイムのリンクは?
エグゼタイムのPart4 と Part5のリンクです↓
- エグゼタイム Part4:
https://www.exetime.jp/カタログ/エグゼタイムPart4 - エグゼタイム Part5:
https://www.exetime.jp/カタログ/エグゼタイムPart5
リングベルのおもてなしの宿
リングベルとは?
リングベルのカタログギフトには、
大切な人に贈る極上のひとときを過ごせるプランが
一杯詰まっています。
このカタログの中には、リゾートホテルや、温泉宿、
料亭、レストラン、エステなどが紹介されています。
リングベルのコースや内容・商品数・価格は?
リングベルのコースの中で、おすすめコースは
「とっておきの宿」と「おもてなしの宿」になります。
種類 | コース内容 | 施設数 | ページ数 | 価格 (税抜) |
選べる体験ギフト とっておきの宿 |
味覚と有名な温泉を楽しみ、優雅な時を過ごす体験コース。リゾートホテル、旅館、温泉宿、お取り寄せグルメ。 |
127 | 162 | 30,800円 |
選べる体験ギフト おもてなしの宿 | 味覚と有名な温泉を楽しみ、優雅な時を過ごす体験コース。リゾートホテル、旅館、温泉宿。お取り寄せグルメ。 1泊食事なし、1泊朝食、1泊2食、2泊2夕食、2泊2朝食、2泊4食付の宿泊コース。 |
161 | 194 | 50,800円 |
特に、おもてなしの宿は、内容が豪華ですよ。
Sponsored Link
【リングベル・おもとなしの宿】四国地方のおすすめの温泉宿は?
【リングベル・おもてなしの宿】香川県/高松 喜代美山荘 花樹海
出典:高松の温泉旅館 花樹海
瀬戸内海と高松市内を一望できる宿
「夕凪の湯 ホテル花樹海」
香川県高松市の峰山緑地公園の北側に位置し、
四季折々の木々や草花に囲まれています。
周辺には、名園として知られる栗林公園、源平の
古戦場屋島、金比羅さんなどがあり、讃岐路の
旅の拠点として利用できます。
男性用の展望台浴場や、8Fの喫茶コーナーの
テラスから、瀬戸内海と高松市内を一望できる
視界200度の大パノラマビューが堪能できます。
また、満点の星空も仰げますよ。
泉質は、ナトリウムを含み、角質化した肌に潤いを
与えてくれます。
女性には嬉しい美肌効果があり、美人の湯とも
言われています。
天然温泉「足湯」では、四国八十八京に選ばれた
絶景を楽しむ事ができます。
詳細事項
- プラン:1泊2食(和室12畳)
- 住所:香川県高松市西宝町3-5-10
- Web:http://www.hanajyukai.jp/
【リングベル・おもてなしの宿】香川県/琴平 紅梅亭
「金刀比羅宮」で知られる象頭山の麓に佇む
紅梅亭の魅力は、2種類の源泉から湯を引く3つの
温泉処に、15種類のお風呂があり、湯巡り三昧を
楽しめることです。
その一つが「花すみか」婦人風呂
花の香りが漂う至福のひとときを過ごせます。
お母さんにもおすすめの風呂ですね。
朝な夕なに、花と風と月を楽しみながら、湯浴みが
できますよ。
詳細事項
- プラン:1泊2食(和室)
- 住所:香川県仲多度郡琴平町556-1
- Web:http://www.koubaitei.jp/
Sponsored Link
【リングベル・おもてなしの宿】高知県/高知上町 城西館
土佐に開業してから140年の老舗の宿「城西館」
明治7年に創業以来、皇族や他の名士たちが
良く泊まる宿として利用されていきました。
例えば、明治天皇、政界財界の名士の方々。
また、優秀な旅館としていろんな賞を受賞しています。
例えば、「プロが選ぶ日本の旅館・ホテル100選」で、
総合部門、施設部門で連続受賞。
これほど素晴らしい宿なら、お母さんも喜んで
泊まりたいと思うでしょうね。
最上階の展望風呂と展望露天風呂では、城下を
眺めながら、ゆったりと湯浴みができます。
食事は、高知県の地産の材料をつかった料理で、
朝食は60種類以上のビュッフェですよ。
詳細事項
- プラン:1泊2食(和室「千寿」)
- 住所:高知県高知市上町2-5-34
- Web:http://www.jyoseikan.co.jp/
予約から施設利用までの流れ♪
1 | ![]() |
好みの施設をカタログギフトの中から選ぶ |
2 | ![]() |
申し込みはがきに必要事項を記入し投函する または、インターネットで申し込む |
3 | ![]() |
選んだプランのご招待カードが郵送されてくる(約2週間程度) |
4 | ![]() |
施設の連絡先は、ご招待カードに記載されているので、利用日が決まったら施設に電話で予約する。 (利用日が必ず予約可能とは限らないので、早めの予約がおすすめ) |
5 | ![]() |
ご招待カードを持参し、施設に行く |
リングベルのリンクは?
リングベルの温泉旅行のサイトは、以下のリンク先です。
→選べる体験ギフト とっておきの宿
→選べる体験ギフト おもてなしの宿
カタログギフトがおすすめな理由は?
母の日に、物をプレゼントするのは単に何かを買って
お母さんに渡せばいいのですが、
それも年を重ねていくと、ワンパターンになってきて
お母さんも内心飽きてしまいます。
口でははっきり言わなくても、もっと
素敵なプレゼントが欲しいと思っているかもしれません。
そんな時に、
「思い出に残るひととき」が過ごせる施設やプランが
紹介されているカタログギフト券のプレゼントが
できると、お母さんも喜んでくれますよ。
カタログギフトが良い点は
- 自分が泊まりたい温泉宿を選べる
- 自分が選んだ相手と一緒に時間が過ごせる
- 自分が選んだ日に泊まれる
- 名湯につかり至福の時間を過ごせる
- あいた時間で、その宿の美味しい料理や
エステ、マッサージ、観光などが楽しめる
これほどいい事ずくめなので、
お母さんもきっと喜んでくれますよ。
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
この記事では、カタログギフトで四国地方にしぼって
温泉宿を紹介しました。
人気のあるカタログギフトを選んで
この記事で紹介した宿を記載しておきます。
- 【おとなの旅日和・りんどうコース】
- 愛媛県/道後 奥道後 壱湯の守
- 香川県/こんぴら温泉郷 ことひら温泉 琴参閣
- 香川県/こんぴら温泉郷 琴平グランドホテル 桜の抄
- 【エグゼタイムPart5】
- 愛媛県/松山 道後舘
- 香川県/こんぴら温泉郷 琴平花壇
- 高知県/高知 三翠園
- 【リングベル・おもてなしの宿】
- 香川県/高松 喜代美山荘 花樹海
- 香川県/琴平 紅梅亭
- 高知県/高知上町 城西館
たくさんあって迷う人もいるかも知れませんね。
口コミなどのレビューを参考にしてみると良いですよ。
また、ホテルのプランの内容をきちんとチェックして、
申し込みをしましょう。
たまに、内容を勘違いして、行ってみて期待はずれだと
思い、がっかりしてしまう人もいるようです。
事前に良くカタログを読んで、また、ネットでも調べて
申し込みましょう。
お母さんに、素敵な思い出のひとときをプレゼントしましょうね!
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....