皆さん、こんにちは。
私は自分の体質改善、将来がんにならないために、
2週間断食を行い、3日断食や、1週間断食などを
しています。
どれも、酵素ドリンクや、人参ジュース、豆乳甘酒、
大高酵素の出しているスーパーオータカなどを
飲んでいました。
しかし、一部の断食に熱心な人たちは、
水だけ飲む完全断食と比較すると、飲み物を飲み
ながらの断食は、体の中の不要なものを分解して
病気のもとをなくす効果があまりないので、
断食としての効果はない、と言い切る人たちも
います。
そこで、断食ダイエットをしながらも、体内の
病気を治していくデトックス効果も最大限に引き出す
飲み物の飲み方を紹介していきます。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
デトックス効果の出る飲み方は?
デトックス効果が出る飲み方について説明しますが、
その例として、私が断食の時によく飲む飲み物
「大高酵素」のスーパーオータカを引き合いに出しますね。
これは私がよく飲んでいる断食用飲み物なので、
説明しやすいという理由があります。
一回に飲む量は?
一回に飲む量は
- スーパーオータカ:30mL(約90kcal)
- 成分無調整豆乳:20mL(約10kcal)
合計で50mL(約100kcal)が一回に飲む量です。
それを朝昼晩の食事の時間に、食事に置き換えて
飲みます。
すると、1日に合計150mL(300kcal)を摂取
していることになります。
この一回の量を50mLにしてる理由は、
断食で体が体内を浄化する時間をできるだけ増やす
ために、合計量(合計のカロリー値)を少なく
しています。
また、こうすれば、ケトン体が体内で作られるのも
早くなります。
逆に、飲む量が多ければ多いほど、断食の
デトックス効果は低くなります。
飲む時間帯は?
飲む時間を1日のうち、8時間に集中させます。
飲む時間と量:
- 9:00:50ml
- 12:00:50ml
- 17:00:50ml
9:00~17:00までは8時間になり、この間に
スーパーオータカ+成分無調整豆乳を飲む時間を
集中させています。
この場合は、17:00から翌日の9:00まで空腹時間が
16時間になり、体内でオートファジーを誘導するのに
必要な最低限の時間が確保されています。
すると、細胞内の不要なタンパク質や細胞が分解され
るようになり、病気のもととなるタンパク質が
消えていくことになります。
ただし、これは最低限の時間なので、すべての
病気が16時間の間になくなると言う意味では
ありません。
これは、次のようにもっと短くしてもいいです。
- 9:00:50ml
- 12:00:50ml
- 15:00:50ml
これだと、1日のうち6時間に
スーパーオータカを飲む時間が集中しています。
すると、15:00から翌日の9:00まで、空腹時間が
18時間になります。
これだけの空腹時間があれば、オートファジーが
誘導されるのに十分な時間があります。
このようにすれば、断食で酵素ドリンクを飲んでも、
断食のデトックス効果も期待できます。
デトックス効果があまり出ない飲み方は?
断食でデトックス効果があまり働かない飲み方は
- 7:00 – 50ml 飲む
- 12:00 – 50ml 飲む
- 19:00 – 50ml 飲む
- 21:00 – 50ml 飲む
というように飲む場合です。
これだと空腹感はほぼ感じなくて済みますが、
体内をきれいにする時間は少なくなります。
これでは、断食をしてる意味がなく、単なる
ダイエットに過ぎません。
断食で体内の病気を退治する
「オートファジー(自食)」の機能が働くのに
最低必要な時間16時間の空腹時間が作れないと、
体内のデトックス効果がなくなると言うことは、
覚えておいてください。
単にやせても、体内がきれいにならないのであれば、
そもそも、断食をする意味がないわけです。
しかし、自分が書いたことを自分で否定することを
書くのも変なのですが、ここは客観的に考えてみて
もしかすると、一回に摂取するカロリー数が
たったの100kcalだけなので、この少ない
カロリーを摂取すると、飢餓状態の体内では
殆どが脳に使われて、すぐになくなる可能性が
あります。
すると、一旦オートファジーが誘導され始めると、
途中で飲み物を飲んでも、それが消費されたら、
直ぐにオートファジーが再開されている可能性が
あります。
とすると、夜遅い時間に飲み物を飲んでも、あまり
支障がないといえます。
しかし、私は飲みものを飲む時間を6~8時間の
間に集中させる方法を選びます。
メーカーが提示する引用量の目安は?
私が普段飲んでる量を説明してますが、
ここでスーパーオータカを製造・販売している
大高酵素のサイトにある
「ファスティング引用量の目安 簡易計算ツール」
で、引用量の目安が出せますので、この機能について
説明しますね。
このサイトのページで以下のデータを入力すると、
一日にスーパーオータカを摂取してよい最大量が
表示されます。
- 性別
- 体重・身長・年齢
- 活動量: 少ない、普通、多い
- 目的:
- 体力回復・体重増
- 健康管理・ダイエット
私の場合は、
- 男性、現在75kgで、身長175cm、年齢は??で
- 活動量は、普通
- 目的は健康管理・ダイエット
とすると
計算結果は、520mlです。
一回の引用量は30~60mlで、一日のうち回数を
分けて飲むようにする
というのが大高酵素の説明です。
ほかのメーカーの酵素ドリンクでも、似たような
量になるでしょう。他の酵素ドリンクのカロリー
をみて、大高酵素の引用量の目安と同じになるように
飲む量を調整すればいいわけです。
スーパーオータカのカロリー:306kcal/100ml
すると、私の場合、もし上にあげた引用量の目安
520mlを全部1日で飲むと、1日のカロリー摂取量は
1,591kcalになります。
成人の1日に必要な平均カロリーは、2,000kcalです。
こんなに摂取して、ケトン体は作られるかな、
という疑問が出てきますね。
メーカーが提示する飲む時間帯は?
メーカーが説明する飲む時間帯については、
メーカーにより違っています。
例えば
大高酵素が商品に同梱するチラシには、
酵素ファスティング・プチ断食で、
スーパーオータカを1日に飲む時間帯を書いた
ものがあります。
それによると、朝食時、昼食時、夕食時、就寝前
と書いてあります。
コスミックエンザイムでは、
7:00 / 9:00 / 11:00 / 14:00 /
16:00 / 18:00 / 20:00 / 22:00
と1日8回になります。
大高酵素は就寝前に飲むように書いてるので、
ここがよくないです。
また、コスミックエンザイムでは、そもそも
1日に飲む回数が多すぎで、夜遅い時間にも
飲むようにしているので、これでは断食に
ならないですね。
その理由は、コスミックエンザイムの場合で
説明すると、22:00に酵素ドリンクを飲んでから、
翌日の7:00にドリンクを飲む時間までの空腹時間が
たったの9時間しかなく、オートファジーが
機能するのに最低限必要な16時間に満たないから
です。
これだと、断食ではないです。
スーパーオータカの成分は?
スーパーオータカの成分は、植物を発酵させる
過程でできたブドウ糖・果糖とオリゴ糖です。
オリゴ糖は20種類以上もあり、腸内の多様な
菌の餌になり腸内環境を整えてくれます。
これにタンパク質を加えるため、成分無調整の
豆乳を混ぜて飲みます。
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
この記事で紹介した内容は、
- デトックス効果を引き出す飲み方は、
- 飲む量は、1日で150ml、一回50ml
くらいにすると、ケトン体が早く作られる - 飲む飲み物は、私はスーパーオータカ30mlと
無調整豆乳を20mlを混ぜて飲んでいます。
2つ合わせて合計100kcalくらいです。 - 飲む時間帯は、1日のうち8時間、または、
6時間に集中させると、オートファジーが
誘導され、体内の病気の原因が取り除かれ
やすくなる。 - オートファジーが働くのに最低限必要な
16時間の空腹時間がつくれてないと、
オートファジーは機能しない - 断食をすると、特に長期断食の場合は、
いろんな反応が体に出てくるので、
断食道場に行き、数日間の断食を経験するのがよい - 自宅での数日のダイエット断食ならしてもよい
- 飲む量は、1日で150ml、一回50ml
- メーカーが提示する引用量の目安は、
性別・体重・身長・年齢・活動量・目的で決まる。 - 私の場合で、
- 性別:男性
- 体重:75kg
- 身長:175cm
- 年齢:?
- 活動量:普通
- 目的:健康管理・ダイエット
にすると、520mlになる
- 大高酵素がすすめる飲む時間帯は、
朝食時、昼食時、夕食時、就寝前ですが、
これでは体内のデトックス効果は小さくなります。
となります。
水だけの断食は、最初の3日間はとてもつらいもの
ですが、そのあと、楽になってきます。
しかし、断食の初心者の人たちには、なかなか
やれないものですね。
そこで、断食ダイエットなら飲み物を飲む量や
時間帯を調節することで、体内のデトックス効果も
期待でするので、おすすめですよ。
健康は大切なものです。皆さんも、やってみては
いかがでしょうか?
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....