皆さん、こんにちは。
今日は1週間断食を開始して、12日目の
最後の日になります。
私の場合のダイエット断食では12日間すると、
完全断食1週間と同じ効果が得られると言う
ことが、断食をしている時の体調が悪くなる
期間の長さからわかり、
最初の予定であった1週間を12日間に延長した
と言う経緯があります。
そこで、今日はその最終日である12日目の
断食体験リポートをしますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
1週間断食延長して12日目!体重の変化は?
断食前の体重は 8/12の76 kg でした。
この体重と、今日計測した体重の平均値を比較して
行きます。
本日の測定結果
本日計測した体重は以下のとおりですよ。
ついでに、筋肉量、体脂肪率、内臓脂肪の
データやグラフも紹介しますね。
8/23 | 07:00 | 11:40 | 21:00 |
体重 | 70.4 kg | 70.6 kg | 70.8 kg |
BMI | 23.0 | 23.1 | 23.1 |
体脂肪率 | 18.0 % | 17.6 % | 17.0 % |
筋肉量 | 54.7 kg | 55.2 kg | 55.7 kg |
内臓脂肪 | 11.0 レベル | 11.0 レベル | 11.0 レベル |
基礎代謝量 | 1583 kcal/日 | 1597 kcal/日 | 1613 kcal/日 |
体重の推移グラフ
体重は 8/12から -5.47kg減
筋肉量は 8/12から -2.87kg減
でした。
筋肉量の減少が体重の減少値の約半分も占めている
というのは驚きです。
実際、自分を鏡で見た時筋肉が減ってるのが
良くわかります。
今は1日に2回くらいホエイプロテインを飲んで
ますが、3回に増やすとどうなんですかね?
体脂肪率・内臓脂肪のグラフ
体脂肪率は、8/12から -2.02%減
内臓脂肪は、8/12から -1.67減
です。
体脂肪率が上下しながらも減少傾向にあるのは
嬉しいですが、内臓脂肪が減るのは本当に
少しずつなので、根気がいりますね。
1週間断食延長して12日目!飲み物は?
朝8:00 豆乳甘酒ドリンク
今日は、朝豆乳甘酒ドリンクを飲みました。
ホエイプロテインも後で追加しました。
材料
飲み物 | 量(ml) | kcal |
豆乳 | 80 | 36.4 |
甘酒 | 100 | 62.0 |
合計 | 180 | 98.4 |
飲み物 | 量(ml) | kcal |
水 | 150 | 0.00 |
ホエイプロテイン | 10 | 99.36 |
合計 | 160 | 99.36 |
昼 11:30 豆乳甘酒ドリンク
昼の豆乳甘酒は、分量を変えてみました。
特に甘酒は飲む点滴ですので、量を増やした
方が絶対に良いですね。
材料
飲み物 | 量(ml) | kcal |
豆乳 | 90 | 40.95 |
甘酒 | 100 | 62.00 |
合計 | 190 | 102.95 |
要は、カロリーが100kcalはあること。これ以上は、
摂取しなくていいです。
ある断食道場で食事の置き換えで飲む飲み物は、
カロリーが100kcalらしいです。
しかし、このあと胃がしくしくし始めました。
朝、ドリンクを飲んだ後に、追いかけで
ホエイプロテインを飲んだのが、ずっと胃に残って
るような感じがしてたので、それが原因かも。
消化の悪い豆乳ドリンク飲んだ後に、
消化の良いホエイプロテインを飲んたら、
腹が変になるのは当然ですね。気をつけないと
いけないです。
夕 16:00 甘酒ホエイプロテインと水
夕方は16時に甘酒ホエイプロテインを飲みました。
甘酒とミネラル水、そして、ホエイプロテイン
を入れました。
材料
飲み物 | 量(ml) | kcal |
甘酒 | 100 ml | 62.00 |
水 | 50 ml | 0.00 |
ホエイプロテイン | 28 g | 99.36 |
合計 | 160 ml | 161.36 |
豆乳を加えるよりも、ミネラル水のほうが
胃に優しい感じがしますね。
1週間断食延長して12日目!体調の変化は?
足のふらつき
朝の体調は、足がとてもふらつきました。
歩くのもやっとと言う感じです。
集中力
仕事はずっとしてて、集中力はあります。
昼 左肩
左肩が痛くなりました。そんなにひどくは
ないですが。
お腹 14:30
お腹が少しシクシクしています。
多分、豆乳が消化が遅いからではないかな?
お腹のシクシク感は、いまも続いてます。
夕方17:00すぎると、シクシク感は弱まって
来ました。弱まってきた理由は、どうも、夕方に
甘酒とホエイプロテインに、豆乳ではなくミネラル水を
混ぜたからではないかと思います。
これが飲んだ時とても飲みやすかったです。
胃の中に入ってもあまり抵抗なく、スーッと
入っていった感じでした。
集中力の持続力
夜、ドラマを2時間ほど見たが、その後ずっと
仕事をしています。集中力はかなり上がっています。
左肩関節
体の不調なところは、左肩関節が左腕を上にあげる
時に痛いくらいです。ここどうにかならないもん
かなぁ~?
断食をこれからも続けていって、いつか完全に
痛みが消えたら嬉しいですよね。
1週間断食延長して12日目!おすすめの商品は?
1) アルプロン WPC ナチュラル ホエイプロテイン100 無添加 1kg(約50食) | 正規品 ALPRON whey たんぱく質 筋トレ ダイエット 2,160円 (税込)
|
詳細事項
- 商品番号:natural-1kg
2) ホエイプロテイン100 1kg×3袋 無添加 プレーン味 [02] NICHIGA ニチガ 4,452円 (税込)
|
詳細事項
- 商品番号:hoeipuro100-1000×3
- 商品名 ホエイプロテイン100
- 原材料名 乳清たんぱく濃縮物
- 内容量 3kg(1kg × 3袋)
- 原産国 アメリカ
- 販売/製造元 日本ガーリック株式会社
群馬県高崎市八幡原町1008
3) ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラル1kg 送料無料 国内製造 2,290円 (税込)
|
詳細事項
- 商品番号:bwwspn01
- 栄養成分(100g中)
エネルギー 414kcal
たんぱく質 78.0g
(たんぱく質 無水換算82.1g)
脂質 6.0g 炭水化物 7.7g
ナトリウム 188mg
(食塩相当量0.48g)
カルシウム 452mg - アミノ酸組成 タンパク質100g中(製品100g中)単位g
・アラニン 5.0(3.9)
・リジン 10.3(8.0)
・アルギニン 2.9(2.3)
・メチオニン 2.2(1.7)
・アスパラギン酸 11.0(8.6)
・フェニルアラニン 3.2(2.5)
・シスチン 2.7(2.1)
・プロリン 6.8(5.3)
・グルタミン酸 17.4(13.6)
・セリン 5.4(4.2)
・グリシン 1.8(1.4)
・スレオニン 7.6(5.9)
・ヒスチジン 1.9(1.5)
・トリプトファン 1.7(1.3)
・イソロイシン 6.4(5.0)
・チロシン 3.1(2.4)
・ロイシン 10.4(8.1)
・バリン 5.3(4.1)
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
1週間断食の最終日をようやく終えることが
できました。
この記事で紹介した内容は、
- 体重・筋肉量・体脂肪率・内臓脂肪の変化
- 体重は 8/12から -5.47kg 減
- 筋肉量は -2.87kg減
- 体脂肪率は -2.02%減
- 内臓脂肪は -1.67 減
- 体脂肪が減少傾向にあるのが良い
- 飲み物
- 朝8時 豆乳甘酒ドリンク 180ml (98.4kcal)
- 朝8:30 ホエイプロテイン 160ml (99.36kcal)
※消化の悪いドリンクを飲んだ後、消化の良い
ドリンクを飲むのは、胃に負担をかけるので良くない - 昼11:30 豆乳甘酒ドリンク190ml (102.95kcal)
甘酒100ml+豆乳90ml - 夕16:00 甘酒ホエイプロテイン160ml (161.36)
- 体調
- 良い点
- 集中力がとても強い
- 悪い点
- 朝、足がとてもふらついて歩くのがやっとでした
- 左肩が若干痛い
- お昼に飲んだ豆乳が原因でシクシク感が出てきたが
夕方17:00過ぎに弱まってきた - 左肩関節:左腕を上にあげると少し痛い
- 良い点
- おすすめの商品
- 1) アルプロン WPC ナチュラル ホエイプロテイン100 無添加 1kg(約50食) 2,160円 (税込)
- 2) ホエイプロテイン100 1kg×3袋 プレーン味 ニチガ 4,452円 (税込)
- 3) ボディウイング ホエイプロテイン 無添加ナチュラル1kg 2,290円 (税込)
となります。
12日間を終えることができてほっとしました。
左肩の痛みが若干ありますが、
だいぶ楽になったような感じがしますね。
あとは、体重が70kg台に突入したので、
非常に嬉しいです。
今までは、70kgなんて夢の話でした。
これで健康と好きな洋服の2つを手に入れた
気分ですね。
皆さんも、健康を大切にしてください。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....