アフリカのいくつかの国でSARS-CoV-2 COVID-19ウイルスによる患者および死亡者の発生頻度が、他国と比較して非常に低いことから、アフリカ諸国で何故そのような違いが起きているのかに注目が集まっています。
そこで、今日はアフリカ諸国やその他の国々に対してイベルメクチン投与した場合の比較実験を紹介します。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
新型コロナ-アフリカでイベルメクチン投与による結果は?
この記事は、以下のリンク先の実験報告を参考にしています。
URL: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33795896/
タイトル:Covid-19: イベルメクチンのアフリカのエニグマ
イベルメクチンの効果は?
イベルメクチンは,様々な寄生虫およびウイルス性疾患に対する選択薬とされており,SARS-CoV-2に対しても試験管の実験では、効果があることが示されてきました。
アフリカで感染が多いオンコセルカ症とは?
もともと、アフリカではオンコセルカ症という疾病の発症が多発していました。
オンコセルカ症は、河川盲目症あるいはローブルズ病としても知られ、フィラリア科寄生虫である回旋糸状虫が病因の感染症です。
中南米やアフリカのナイジェリアやエチオピアで感染者が多く、症状には激しい痒み、皮膚の腫れ、および失明があります。これはトラコーマに次いで、2番目に多い感染性失明です。
治療法は、6ヶ月~1年の間イベルメクチンを投与する方法があります。
イベルメクチン大量投与の比較実験
こういう背景から、オンコセルカ症の制圧のためにイベルメクチン大量投与キャンペーンが実施されました。これに参加したアフリカ諸国では、SARS-CoV2感染率および死亡率が調査され、非参加国のそれと比較することが目的とされています。
1995年から2015年まで、世界保健機関(WHO)主催のアフリカ・オンコセルカ症対策プログラム(APOC)に参加した19カ国のデータを、35カ国(Non-APOC)と比較検討しました。
情報は、https://www.worldometers.info/coronavirus/ データベースから得たものです。一般化ポアソン回帰モデルを用いて、SARS-CoV-2累積感染率と死亡率に対する、APOCの状態の影響の推定値を得ました。
実験の結果は?
人間開発指数(HDI)を含む様々な要因をコントロールした結果、APOC諸国(対非APOC)は、この実験に参加していない国々と比較すると、COVID-19による死亡率が28%低く、感染率が8%低いことがわかりました。
(※APOC諸国は、イベルメクチンを投与した国々です。)
つまり、死亡率および患者数における発生率は、非APOC諸国と比較して、APOC諸国では有意に低いです。
100万人に対する死亡率は?
左がイベルメクチンを投与されている国々、右側が投与されていない国々です。明らかに、前者のほうが死亡率が低いのがわかります。
▲引用元:https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33795896/
日本でイベルメクチンを患者に投与している医師は?
このように、アフリカでイベルメクチンを実際に投与して、その結果が素晴らしいと言うことはよくわかりました。新型コロナ感染が起きても、患者が重症化せず、死亡者も激減していたと言うことです。
また、イベルメクチンは、新型コロナ枠沈の副作用も治癒可能な実績があるようです。
このように非常に新型コロナに対して効果が確認されている薬を、日本で処方してくれる医師はいるのでしょうか?数は限られていますが、実際に探してみました。
例えば、100人近くの自宅療養者にイベルメクチンを処方してきた兵庫県尼崎市の「長尾クリニック」院長─長尾和宏医師です。
https://dot.asahi.com/dot/2021062500051.html?page=2
「50人超のコロナ患者にイベルメクチン投与の現場の医師 厚労省が認めるも“ノータッチ”の医師会に苦言」
この記事を参考にしてみると、以下のようなことがわかりました。
長尾医師が処方したのは100人ほどで、実際に、飲んでもらったのは50~60人の患者さんでした。重症化するとこの薬は効き目があまりよくないので、第4波からは陽性が判明した時点で、ほぼ全員に処方しているそうです。
驚いたのは、認知症の患者さんなどは飲むのを忘れることがあるので、実際にその患者さんの家まで行って、薬を飲んでもらっているようです。
ここまでしてくれるお医者さんは、いませんよね?
長尾医師は、コロナ禍の早い段階で投与を始めました。
長尾医師によると、この薬は副作用が軽く安価でリスクが少なく使用できる薬らしいです。
実際に患者さんに飲んでもらった時の例を挙げてられますが、それによると、自宅療養の患者さんから苦しいと言う連絡があり、イベルメクチンを飲んでもらうと、翌日には元気になって食事ができるようになっていることも経験されたそうです。
— 長尾医師の記事についてはここまで—
そして、この長尾医師については、以下のリンク先の記事でも良い評価が書かれています。
https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/5ca6ea8c92461706626906d3e78f7cea
記事タイトル:「日本一コロナ患者を診た町医者『イベルメクチン等で対応、死者ゼロ』★イベルメクチンで治療していれば重症化はもちろん死者も出ない(アフリカで3億人飲んで 副作用ゼロ)」
世間のほとんどの町医者がコロナ患者を拒否してる中ですべてを受け入れ24時間体制で患者と連絡を取り対応していた。
コロナはかかりつけ医がしっかり初期対応 早期の診断と治療すれば死亡は0に近づける事が出来ると言ってます。
引用元:https://blog.goo.ne.jp/xvcov1/e/5ca6ea8c92461706626906d3e78f7cea
長尾医師は、実際に自分の患者にイベルメクチンを飲ませて、新型コロナから治癒した患者が何十人といまして、そのエビデンスもきちんと持っておられます。
このようなことからも、イベルメクチンは信頼できる薬だし、普段、新型コロナにかかった時に直ぐに気軽に飲むことができる薬です。
イベルメクチン処方してくれる病院一覧
イベルメクチンを処方してくれる病院は以下になります。
- 北海道
- ほくと診療所 山梨県北杜市明野町上手520番地
院長は衆議院議員 中嶋克仁先生
- 苫小牧市立病院 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
https://t.co/hPw0Sc6nPM - 市立札幌病院 北海道札幌市中央区北11条西13丁目1
https://www.city.sapporo.jp/hospital/
- ほくと診療所 山梨県北杜市明野町上手520番地
- 東北地方
- 関東地方
- インターパーク 倉持呼吸器内科 栃木県宇都宮市中島町765-1
https://kuramochi-naika.com/ - 宇都宮病院 栃木県宇都宮市下岡本町2160
https://t.co/UE5G8V5yNg - ふじみの救急病院 埼玉県入間郡三芳町北永井997−5
https://koyu-kai.jp/ - 千葉ポートメディカルクリニック 千葉県千葉市美浜区幸町1丁目2−2
https://www.chibaport-medical-clinic.com/ - 銀座まいにちクリニック 東京都中央区銀座4丁目13−11 銀座M&Sビル 4F
https://mainichiclinic.jp/ - 銀座東京クリニック 東京都中央区銀座5-14-9 石和田ビル5階
https://t.co/jAijvSj5w8 - 池袋メトロポリタンクリニックの沼田先生 東京都豊島区西池袋1丁目11−1
https://t.co/RIHY25QhR1 - 中目黒消化器クリニックの田淵先生 東京都 目黒区東山1-10-13
(オンライン診療対応)
https://t.co/KRvhbbw3VB - 上石神井サン・クリニック 東京都練馬区上石神井3丁目6−34
http://www.nerima-med.or.jp/kikan/byoin/kobetsu_base.php?id=105 - 関町内科クリニック 東京都練馬区関町北5丁目6−1 トパーズハイム
https://medicalnote.jp/hospitals/149207 - ユミカ内科小児科ファミリークリニック 神奈川県川崎市麻生区上麻生5丁目40−1
https://yumica-clinic.jp/
- インターパーク 倉持呼吸器内科 栃木県宇都宮市中島町765-1
- 中部地方
- 南長野クリニック 長野県長野市稲里町中央4丁目17−7
https://t.co/Eqam4gTCs6 - 愛知医科大学の三鴨先生 愛知県長久手市岩作雁又1−1
https://t.co/JK7BIxZHbx
- 南長野クリニック 長野県長野市稲里町中央4丁目17−7
- 関西地方
- 鈇田(オノダ)クリニック(オンライン診療対応) 大阪市阿倍野区西田辺町2-8-2
https://t.co/XINLBnpA5v - クリニック 大阪市阿倍野区西田辺町2-8-2
- 上田医院 大阪府三島郡島本町青葉1丁目6−3
- 滝谷病院 大阪府河内長野市松ケ丘中町1453
- 宝塚市立病院 兵庫県宝塚市小浜4丁目5−1
https://t.co/eqS0U0W2k6 - 長尾クリニック 兵庫県尼崎市昭和通7丁目242
- 鈇田(オノダ)クリニック(オンライン診療対応) 大阪市阿倍野区西田辺町2-8-2
- 中国地方
- 健信クリニック 岡山県岡山市南区豊成2丁目4−23
- 四国地方
- 九州・沖縄地方
- 福岡記念病院の向野先生 福岡県福岡市早良区西新1丁目1−35
https://t.co/AELFpgCXmZ - 鹿児島大学病院 鹿児島県鹿児島市桜ケ丘8丁目35−1
https://t.co/EM0cBTC2Yj - もりぞの内科 福岡県北九州市八幡西区上上津役2丁目14−17
※医師主導によるイベルメクチンの治験をしている病院 - 北里大学病院 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
- 宇治徳洲会 京都府宇治市槙島町石橋145番
- 北里大学メディカルセンター 埼玉県北本市荒井六丁目100番地
https://www.kitasato-u.ac.jp/kmc-hp/ - 北里研究所病院 東京都港区白金5-9-1
https://www.kitasato-u.ac.jp/hokken-hp/ - 湘南藤沢徳洲会病院 神奈川県藤沢市辻堂神台1-5-1
https://fujisawatokushukai.jp/ - 東京西徳洲会病院 東京都昭島市松原町3-1-1
https://www.tokyonishi-hp.or.jp/ - 苫小牧市立病院 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hospital/
- 福岡記念病院の向野先生 福岡県福岡市早良区西新1丁目1−35
- ※個人輸入したい方はbestkenkoコムでネット購入できます。(シンガポール製)
詳細検索 – イベルメクチン (bestkenko.com) - ※イベルメクチンの飲み方は、以下のリンクを参照してください。
最後に
皆さん、いかがでしたか?
このようにイベルメクチンは新型コロナに効く薬のようです。
ただ、処方してくれる病院はそんなに沢山はありませんので、前出の一覧の中から探してみるか、または、直接インターネットで個人輸入するのも手ですね。個人輸入される場合は、自己責任で購入されるようお願いします。また、飲み方は前出のリンクでお調べください。
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....