★最近、「新しい地図」という意味不明な言葉がネットを飛び交っているのに気が付き、調べてみると、その新しい地図を考えた3人~稲垣・草なぎ・香取が主演する「72時間ホンネテレビ」が、
AbemaTVで放送予定ですので、その番組を見逃した人のためにダイジェストとしてまとめました!
新しい地図についてはこちら!
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
「稲垣・草なぎ・香取74時間ホンネテレビ」はいつ放送するのか?
彼らが企画した番組…「稲垣・草彅・香取 3人でインターネットはじめます『72時間ホンネテレビ』」は、昨日の11月2日(木)の夜9時からAbemaTVの「AbemaSPECIALチャンネル」で生放送としてスタートしています!
稲垣、草なぎ、香取の3人が独立後初めて共演することになる本番組
「ありのまま」と「感謝」をテーマに、“今まで出来なかった”ことを実現していく様子をみてもらい、また、これまで話すことができなかった自分達の想いを語っていくようです。
72時間ホンネテレビは、以下のように3つに分かれています。
- 11/2 21:00~11/3 20:59 – 24H – Day1
- 11/3 21:00~11/4 20:59 – 48H – Day2
- 11/4 21:00~11/5 20:59 – 72H – Day3
この記事では、11/3のDay1の内容をダイジェストとしてまとめました!
五分間一発勝負生芝居
3人の即興芝居初公開!三谷幸喜の熱のこもった指導に3人が真剣にこたえる|稲垣・草彅・香取の72時間ホンネテレビついに開始!待望の #ユーチューバー草彅本格始動!
提供:AbemaTV! 公式YouTube
元SMAP三人が三谷幸喜演出で、二時間以内に五分ドラマの脚本を作り、ドラマの撮影をするという内容。最後には、Youtubeにアップするという内容。最終的には、YouTubeでアクセス独占すること確実!
その内容を画像でお見せします。この人は三谷さんで演出を担当してらっしゃいます。
実際のテレビ番組での演技の演出をどのようにしているのか、みせてもらいます。
三谷幸喜さんがその場で考案したストーリーに合わせて、3人がお芝居を披露します!
現在、三谷さんの指導の元で生稽古中です!▷https://t.co/s2uibkMx0x#ホンネテレビ#三谷幸喜が来た#三谷幸喜演出の生芝居 pic.twitter.com/Q3WxrM4eNe— AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年11月3日
▼芝居を何回もやってると、駄目だと指摘されやり直すシーンが何回もでてきます。
提供:AbemaTV
▼ここで、今から草なぎさんが、香取の誕生日でびっくりサプライズすると言ってます。
提供:AbemaTV
▼そこへ、稲垣と香取が入ってきます。
提供:AbemaTV
▼草なぎがほうき入れの中に隠れていると思って、扉を開けてみるが誰もいません。
提供:AbemaTV
▼三谷幸喜演出家の細かい指導
3人がした芝居の何処がおかしいのか全て記憶して、途中でストップし、指示をする三谷。
提供:AbemaTV
▼最後には後ろからこっそりと出てきて、2人を驚かせる草なぎ
提供:AbemaTV
三谷さん本当にありがとうございました!またこれからも三人をよろしくお願いします!#ホンネテレビ#三谷幸喜が来た#三谷幸喜演出の生芝居 pic.twitter.com/QHBBkvOSCm
— フィニ (@fini_0_fini) 2017年11月3日
▼芝居がうまくいったので、よくやったね!と声を掛け合う
提供:AbemaTV
▼最後に、監督にお礼を言うシーンです。
提供:AbemaTV
Sponsored Link
AbemaTV全体で、”72時間ホンネテレビ”が、TOP1位~7位を独占
この時、3人のうちの1人が、「72時間ホンネテレビ」の今の視聴率が、AbemaTV全体でTOP1位から7位までを記録!
三谷幸喜の熱のこもった指導
#72時間スクショ選手権 #三谷幸喜演出の生芝居#ホンネテレビ
真剣ですね。すてき! pic.twitter.com/BfbM2pwZK0
— こゆり📎 (@pop_up_smap) 2017年11月3日
3人が芝居を演じている時に、途中でストップをかけ、三谷幸喜さんが芝居について注意したり、修正点などを指摘していますが、非常に細かいところを注意しています。
しかも、3人が演じた芝居を記憶していて、何処がおかしかったか、どういう風に演じるべきかとなどを記憶しているところが凄いですね。
テレビで見ている芝居の裏には、こういう芝居の練習と演出家の指導の努力があるというのが勉強になりましたね。
芸能家のドン登場~堺正章
芸能界のドン、堺正章さんが登場し、堺さんがプロデュースしているレストランに行って、四人でお食事をしながら、ホンネトークをします。
提供:AbemaTV
大晦日の焼肉密会
「この窓だったんです」あの大晦日の夜と同じ部屋で撮られた時の心境を語る|11月4日の今日は、とんでもないシークレット企画が!稲垣・草彅・香取
提供:AbemaTV! 公式YouTube
堺正章とホンネトーク
ここで思ったのは、堺さんがとっても優しい人柄で、テレビで見られないシーンでした。こんなに心の温かい人なのか…と、正直びっくりしました。
堺「今日はホンネの話をできるところまででいいですからね、会話的に出来たらいいなかと思っています。それが嫌な方はお帰りください。」(笑い)
草なぎの仕事への思い
草彅さんは、自分がやる仕事に枠をつけたりせず、いろんな仕事に挑戦したいと言います。
堺正章さんは、「若い頃はなんでも出来ると思ってた」と言います。「そうやっていろんな味を加味していくうちに、自分に本当にあってるものがわかってくる」
香取の熱い思い
ここから、話してる会話をそのまま書き取ります。全てはかけなかったですが。
香取:「幸せすぎでびっくりしている。この中で、こういう形で堺正章さんと話ができて、びっくりしていますね。
こうしようと決めた時、ゼロになろうと思ったんで、その時に皆で話したんですけど、2人とか3人とかじゃないぞ。個人個人の人生だから、色々考えた末、思う先の人生の先が一緒だった。いろんな経験をさせてもらったけど、一度ゼロになるんだな。でもきっと、それを不安でもないんだけど、ゼロになるしかないと。そこからやるしかないと思ってたら、自分が思ってたよりもスピードがはやく進んでいってて、いろんな仕事が出来るようになってきている。
そこに力になってくれる方々がいる。
この11月でこんな大きな番組ができて、堺さんとこういう風に話が出来るなんて。
応援してくれる方々も、1人どころか本当に沢山の方が声をかけてくれて。だから、がんばります。」
自分がやりたいことをやれて、本当に楽しいという香取さんの意見、とっても身にしみますね。
そういう行き方をするのが、本当の人生を生きるということだと思います。
スポンサードリンク(Sponsored Link)
アイドルに対する思い
提供:AbemaTV! 公式YouTube
提供:AbemaTV! 公式YouTube
稲垣のアイドルという言葉への思い
堺 「このアイドルという言葉に、今はどんな気持ちを持ってますか?」
稲垣「それって凄いことだと思います。それって、ごく僅かな人間にしか与えられない名前なので。でも、アイドルって、ただきれいなだけとか、象徴的な存在だとか、そういうことだけでやってきたのではないので。
本当、むき出しでやってきたことが、それは全員そうだと思うけど、それが支持していただいてきたということはすごくありがたい事だと思います。」堺 「今、自覚はやっぱりあるの?」
稲垣「今は、グループ名がないことを考えると、それを、うたっていいのかとか、アイドルということを言っていいのかっていうのはわからないですけど、それって見てる方が、アイドルと思ってくださっていたら、いつまでたっても、おじいちゃんになっても、その人にとってのアイドルと思いますし、それは良いのかなと思います。」
堺 「もう、そういう年じゃないよね」「未だにまちゃあきとか言われちゃうからね。70過ぎてんだよ」
稲垣「そういう風になりたいです。僕らも」
草なぎのアイドルへの思い
提供:AbemaTV! 公式YouTube
草なぎ「僕らにとってはマチャアキさんはアイドルですよ。」
堺 「あー、そう!
いやー、そういう風に言われるとは思わなかったんだけど。」草なぎ「まあ、ちっちゃい頃にみたジャッキー・チェンとか、未だにアイドルですし。マチャアキさんもそうですし。お笑いの人も、タモリさんだったり、たけしさんだったりとか、自分の中の心をときめかせてくれる人みたいな人が、年齢問わず、なんかアイドルなんじゃないかなって。」
堺 「自分自身は、どういう風に外に向けて行きたいの?」
草なぎ「そうですね。アイドルと言われるのも嬉しいですし。でも、なんかこう役者の仕事やってると、例えば、それが無い方がいいみたいな、あるじゃないですか?」
堺 「邪魔になったりする時もある」
草なぎ「でもなんか、それって、そういう風に見られちゃうと、その人の問題だと思うんですよ。演技も。あの人、アイドルの芝居とか。でも、そう思わせなければいいだけであって。」
堺 「そこは勝負してるんだ。いつも。」
草なぎ「はい。どこまでそこに染まって。だから、もちろんアイドルを鼻から毛嫌いする人もいるじゃないですか。どうせアイドルなんだから、芝居なんか出来ないだろうと。でも、心のそこではちょっと待ってくださいよと。」
堺 「そうじゃないんだと。」
草なぎ「一度はちょっと見てくださいよと。この何秒でもいいですから、っていう気持ちでは演じてはいます。このもう映った1秒でも、0.1秒でも、そこにかけてる思いはもしかしたら役者さんにもまけてはいないぞという気持ちでやってます。」
堺 「まあ、それがもっともっと個性としてね強く出てくればね、それは素晴らしい事だと思いますね」
香取のアイドルへの思い
堺 「どう、ビールは美味しい?」
香取「はい、すんません。」
堺 「どうですか?アイドルは、そんなに・・・」
スタッフ「ビール、3杯も飲んでる・・・」(笑い)
堺 「もう、出来上ってきた?」
香取「僕は、アイドルです。」
堺 「あー、そう。」
草なぎ「すげー、アイドルだね?」(笑い)
堺 「やっぱ、そう思う?」
香取「僕は小学生の頃からここ(芸能界)にいるんで、ここでしか、生きてこなかったんで。でも、なんかどこか、アイドルの・・・あの、捕らえ方が違っちゃってるのか、自分の中で、なんか、アイドルとは象徴だと思うんですよ。だから、そこに応援してくれる方々が1人2人といてくれることって素晴らしいじゃないですか。だから、アイドルっていうと、なんかこう、すごい若い頃のアイドルていう感じだけど、それには年齢はなくて、象徴というアイドルって言われることがどうして嫌なのかなって。
堺 「それ、つらくない?つまり、いつまでもアイドルだ、アイドルだって言われてることは。どう、それ?」
香取「でも、本当に100人、10人、応援してくれる人がいなかったら、僕は生きていけないですから。その人が一人でもアイドルだと思っている以上は、象徴でいつづけたいですね。」
堺 「責任があるということだね?」
香取「そう、ここで育てられましたね。それが居心地が良いですし」
Sponsored Link
草なぎの気持ちの変化
草なぎ「でも、なんか、これネガティブな考えじゃないんですけど。もしかして、この新しい地図になって、72時間テレビやってる僕らは、もうアイドルじゃないのかな?って思う気持ちもあるんですよ。どこかこういう風にネット初めて、SNSでこう繋がって、だから、矛盾してるんですけど、あれもう違うのかなって。」
堺 「その辺が、これを初めて、72時間初めて、ちょっとした心理の変化?ていうのが、草なぎくんのなかにあるってことね?」
草なぎ「芽生えてますね。アイドルじゃないのかな?て。でも自分では決めないですけど、そういう風に言っていただけると嬉しいですし。でも、なんか違う扉が確実に開いてて、そこから出てるという気持ちが強いので。だから、めんとむかって自分がアイドルなのかなと問われると、今の自分は違うのかなとちょっと思ったり・・・」
アイドルと視聴者が繋がる時代
私もそう思います。ネットで、ファンとつながると、彼らと私たちの間にテレビ局がなく、私たちと彼らの間を隔てるものが限りなく小さくなってきます。
それに対して、「アイドル」というのは、確実に私たちとそのアイドルとの間に隔たりがあり、視聴者の日常とは違う素晴らしい世界の象徴的な存在なんです。それを私たちが見て、私たちを感動させてくれ、喜びを与えてくれ、何かエネルギーを与えてくれるそういう存在なわけです。
しかし、そのアイドル的な存在である香取・草なぎ・稲垣さんと私たちが、SNSやインターネットでダイレクトにつながると、私たちは限りなく一つに近い存在になり、テレビで作られた「アイドル」とは違うものになってくると思います。
恐らく、今後、このような動きは、他の芸能界のタレント達の中からも起きるかもしれません。それが新しい時代の幕開けとなるのではないでしょうか?
ただ、一つ課題があるとすれば、3人のように独立したとき、テレビ局という大きな力を持つ会社と事務所との強いつながりと、テレビ局の組織力を利用したプロデュース力がなくなると、そこがネックになる事がこれからはあるのではないかと思います。端的に言えば、お金による力。それを補うには、インターネットとSNSの媒体をうまく使い、収益を上げる方法も考えたほうがいいように思います。
堺正章のアイドルについての思いは?
堺正章「アイドルは許されるんだよ。どうやってても、許される。だけど、それがキャラクターになると、好かれるんだよ。すると、必ず嫌われるやつが出てくる。
『マチャアキの司会は、好きじゃないんだよ』という人がいるけど、それを聞いたら、『ありがとね』と僕は言う。それが良いんだよ。
芸能人とは、その人の生き様だと思う。
夢を実現していく、無から有をうんでいく。
昨日出来てたことが、今日は出来ない。安定してないんだよね。
それを良いんだと思えるのがいいのだよ。」
香取「この仕事は楽しむというのは大事なんですね。」
稲垣「もともとは、もしかしたら、なくてもいい、そんなお仕事かもしれない。」
香取「堺さんは『もういいや、やめよう』と思った時ってあったんですか?」
堺 「僕は父親の遺言があって、『お前な、途中でやめんなよ』と言われたんですよ。その父親が、僕がこの世界に入りたいと行ったら、1年間口を聞いてくれなかったですね。また1年間たって話をしたら、父親は他の人たちに相談してた。父親から、『苦労するかもしれないけど、やってみたらどうだ。』と言われたんですよ。でも、『嫌だといって辞めるなよ』、と言われたんですよ。引退するのは簡単だもん。僕は引退しませんよ。」
堺 「あなた達は健康はどうなの?」
稲垣「(自分と草なぎをさして)この2人は早寝早起きで、9:00とか10:00に寝てるんですよ。」
香取「僕は遅い時とか、朝10:00頃に寝ます。」(周囲の人達から笑い)
堺 「夜なにしてんの?」
草なぎ「寝ないんですよ。この人(と、香取を指して)、絵をかくのがすきなんですよ。」
マチャアキが72時間ホンネテレビに何故出てくれたのか?
香取「堺さん、どうして今日出演しようと思ってくれたんですか?」
堺 「それは、もう、しっかりとやってってほしいなと思ってたから。だから、こうして話せるというチャンスを貰えるなら、会って話したいなという気持ちが強かったんです。」
香取「嬉しいです。そういって頂いて。」
1人1人の光が輝くように、頑張っていってほしいですね。
最後に、3人は、堺正章さんからお土産をもらっていました。
Sponsored Link
3人で反省会
「堺さんのレストランに行って、お金を支払ってなかった、、、」
「落ち着いて話も出来た。」
「優しいね、堺さんはね。」
「僕らの気持ちもわかってくださってるっていうか。」
「本当に心が暖かいです。」
香取「おれは凄い元気になってきたよ!」
草なぎ「今何時間きたんですか?今何時間なんですか?」
スタッフ「26時間。3分の1過ぎたくらい。」
香取「あと46時間?」
香取「バスの前は休憩の場所なんだよ!」(少し怒ってる)
「このまま朝の6時まで全然飲めちゃう」稲垣「今までずーっとみてくれてる人もいるんですから。凄いですね。」
草なぎ「72時間ホンネテレビ。本当にホンネテレビになってきたよね。テレビだと、眠たいとか言えないじゃないですか。」
香取「本当に自分の限界に挑戦なんだなって、今朝思った。」
香取「いまうつってるこれをあと何分喋ってたらいいのかわかってないよね。」
目指せトレンド世界一!!~亀田3兄弟
亀田兄弟と、稲垣・草なぎ・香取の3人でガチバトルをします!
パンチ力対決
柵の向こうにいるのは女性ファン!
香取が柵に鉄柵に近づくと、女性ファンがキャーキャーと叫んでいました。
香取は、対戦相手が亀田兄弟なので、ちょっと力が違いすぎると言って、ビビってます。
100KGGGGG、香取さん凄い!
提供:AbemaTV
▼チャンピオン、115KG! 亀田興毅が勝ちました!
提供:AbemaTV
▼稲垣さんは、52KGでした。
提供:AbemaTV
まとめ(まとめの後に続くのリンクあり)
「稲垣・草なぎ・香取74時間ホンネテレビ」が11/2の21:00から始まりました。
そのNo.1の途中から内容の紹介をしています。
- 五分間一発勝負生芝居
- 堺正章とホンネトーク
- 3人で反省会
- 目指せトレンド世界一~亀田三兄弟
をご紹介しました。
この番組、色々盛りだくさんでとっても面白いですね!
彼らのこれからの活躍も期待したいです。
「72時間ホンネテレビ!見逃した人必見!ダイジェストPART2!」に続く~
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....