★提供:インスタグラム
埼玉県の皆さんこんにちは。または、埼玉県に遊びに来たい人たち、こんにちは。
最近、元SMAPの香取・草なぎ・稲垣の3人が72時間ホンネテレビをしましたが、彼らがInstagramにいろんな写真をアップしてましたので、色々とみつつ、他の場所の写真なども観ているととっても美しい写真をみつけることができました。
そこで、埼玉県のインスタ映えする観光スポットをご紹介します。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
埼玉県のインスタ映えする観光スポット!いいねされるベスト7!
第7位 埼玉県秩父鉄道
埼玉県の秩父鉄道を走るSLです。このSLに実際に乗車することも出来ますよ。乗ってみて、写真をとってかっこいいSLの写真をインスタにアップです!
▼11月、12月のSLの乗れる日カレンダー(引用元:chichibu.railway)
運転予定はこうなっていますが、実際に駅に電話して聞いたほうが確実です。
- イベント開催日→3/25(土)26(日)5/27(土)7/22(土)23(日)10/21(土)22(日)
※特別運転日が有り、その日は、イベント開催による貸切のため、チケットは販売していないそうです。 - SL関係の問合せ:SL係 048-523-3317
- 時間:9:00~17:00(年中無休)
第6位 秩父甲州往還道
埼玉県秩父市の白滝(次で紹介)を訪れると、「秩父甲州往還道」という道が有ります。そこを歩くと、自然一杯ですので、インスタグラムに載せられる写真も撮れると思いますよ。
▼秩父甲州往還道
秩父甲州往還(秩父往還)(ちちぶこうしゅうおうかん)のルートは、実は全コースはとても歩けないほどどでかいです。
そのルートはというと、中山道熊谷宿(くまがやしゅく)がある埼玉県熊谷市の石原村から始まり、荒川渓谷沿いを通って、秩父市の秩父大宮がある秩父盆地を横断し、埼玉県秩父市と山梨県山梨市の境にある雁坂峠(かりさかとうげ)を越えて甲州に至る街道のことです。
秩父往還道は、別名、秩父甲州往還とも呼ばれ、甲州側からは雁坂口(かりさかくち)、秩父路(ちちぶじ)、秩父側からは甲州路(こうしゅうじ)、信玄路(しんげんじ)とも呼ばれています。
第5位 埼玉県秩父市 白滝
提供:https://www.instagram.com/explore/tags/埼玉県
埼玉県秩父郡小鹿野町にある白滝です。この滝は、埼玉県で唯一日本の滝百選に選ばれているほど美しい滝です。この水の流れを写真にとると、とってもインスタ映えしそうです。
滝は3段の滝になり、1段目が12m、2段目が14m、3段目が50mになり、合計全長76mの長さになります。東口から登ると、15分から20分程度山道を歩かなくてはいけません。
Sponsored Link
第4位 ハーバル・ハウス
提供:Herbal House
ハーバルハウスはどんなところ?
1997年6月に誕生した、とある方が自分の世界を表現した美しさ一杯の素敵なお家です。
博物館でもないし、カフェでもありません。ご自宅の素敵なスペースを来られる方に500円の入場料を頂いて見てもらってる変わった場所です。
来る人に癒やしと喜びをもたらしてくれると思います。
こういうなごみ系の写真もインスタに合っています。
詳細情報
- 公開日時:毎週火、水、木オープン
午前10:00~午後4:00
正月以外、Open - 入園料:500円
- もてなし:ハーブティーと手作りケーキ
- 住所:〒355-0156
埼玉県比企郡吉見町長谷971-65 - 電話: 0493-54-2587
FAX: 0493-53-5530 - URL:http://herbalhouse.imagingcraft.com/Map.html
第3位 秩父市の芝桜と夜祭
秩父市はとっても魅力的な街なので、少なくとも2回は訪れたいです。
というのは、芝桜が開花する春(4月下旬~5月初)と、
夜祭がある冬(12月3日)の2回がベストなタイミングだからです。
この時は、人手が凄いので心構えして行ってください。
〈秩父夜祭〉
提供:https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_festival/1030/
上の写真は、12月3日に行われる夜祭です。
秩父の総社、秩父神社の例大祭です。京都の祇園祭、飛騨の高山祭とともに「日本三大曳山祭り」に数えられており、毎年、12月2、3日に行なわれています。
今年は、2017/12/2(土), 12/3(日)と週末にあります。
秩父夜祭当日は臨時列車が増発されますので、こちらから参考にみてください。
〈秩父鉄道の臨時列車情報〉
〈駐車場〉
駐車場の空き状況は、携帯用のサイトこちらからどうぞ。
PCサイト:https://navi.city.chichibu.lg.jp/parking_s/
参考URL: https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1925/
第2位 長瀞(ながとろ)紅葉祭り
▼岩畳
秋の長瀞は紅葉スポットとして賑わいます。例年、10月下旬より色づきが始まり、11月中旬ごろから見ごろですね。
家族揃って行くの良し、友たち誘っていくのも良し、1人で行っても良い場所です。
景色は最高にきれいですし、夜はライトアップで紅葉が幻想的な美しさを見せてくれます。
★ライトアップ
長瀞の秋の紅葉についてはこちらもご覧ください。
「長瀞町の紅葉と荒川を楽しむ方法は?紅葉祭りの楽しみ方」
第1位 秩父雲海
秩父雲海の絶景の景色は、見る者を驚かせるものがあります。
この景色を見れるスポットはいくつかありますので、この後に紹介しますね。
提供:https://www.instagram.com/explore/tags/埼玉県
山の中腹から太平洋セメント方面を撮影。街の光がとっても綺麗ですね。
秩父雲海を見るのにおすすめのスポットを紹介しますね。
秩父ミューズパークの展望台
提供:http://yakei.jp/japan/spot.php?i=muzu
提供:https://www.instagram.com/explore/tags/秩父ミューズパーク
これは11月15日撮影のもの。
★詳細情報
- 場所:ミューズパークではこの展望台と旅立ちの丘が雲海の観測に適しています。
- 住所:〒368-0102 埼玉県秩父郡小鹿野町長留2518(▶)
- URL: http://www.muse-park.com/guide/facility06
★雲海が見れる条件は何?
こんな条件があると雲海が発生しやすいといわれています。
- 季節は、春と秋。
- 時間は、日の出から数時間程度
- 前日に降雨(降雪)あった翌朝に発生しやすい
- 湿度は、前日の平均湿度が70%以上の時、翌日の朝に発生しやすい
- 天気は、晴れの時。特に5時間以上の日照時間がある日。
※しかし、雨天時にも発生するはあります。 - 気温は、最低気温と最高気温の寒暖差が激しい時。
秩父の朝の美味しい景色をみて、インスタに写真をアップしたら超ラッキーですよね!
参考URL: https://www.instagram.com/explore/tags/埼玉県
まとめ
皆さん、いかがでしたでしょうか?
インスタ映えする写真は、アプリで色とか効果を出す場合もありますが、鮮やかな色の景色を撮影すると、意外と、インスタにピッタリする景色が撮れると思います。
色で言うと、鮮やか(赤・黄色・青・オレンジ・紫など)、クリアー、鮮明、明暗がはっきりしているなど、また、幻想的であったり、水の動きをなどを表す写真だとOKです。
私が上に紹介したなかで印象的なのは、やはり、秩父雲海ですね。秩父はあまり知られてない、でも、とっても美しい自然が満載の場所が沢山あります。
秩父に行って、素晴らしいインスタ映えする写真を撮影して、インスタにアップしてみてはいかがでしょうか?
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....