皆さんこんにちは。つい先日、30代の妻が誕生日をむかえて、どんな誕生日プレゼントがいいか迷っていましたが、
実を言うと、結婚前は、妻も手料理を良く作ってくれたのですが、最近は食卓をみるとお惣菜や揚げ物が中心になってきていました。
結婚して10年になるので、家事疲れのせいかな…と思ったりしていましたが。
そこで、妻にもっと楽しく手料理したくなるようなキッチン用品を誕生日プレゼントにしようと考えました。
すると、これが意外や意外、しらべてみるといろんなキッチン用品があり、どれを選んでよいのか正直迷ってしまいました。
そこで、沢山有る中から、皆さんに使うと楽になる便利なキッチン用品や、おしゃれなキッチン用品などをご紹介します。
目 次
- 1 妻へのプレゼントを選ぶ時に考えたことは?
- 2 キッチン用品
- 2.1 Braun(ブラウン) ハンドブレンダー マルチクイック MQ735
- 2.2 BRUNO(ブルーノ) コンパクトホットプレート ブルーノブルー
- 2.3 Cat’s ISSUE (キャッツイシュー) ホットサンドメーカー
- 2.4 プリンセス テーブルグリル ピュア
- 2.5 Fred(フレッド) かわいい 目玉焼き おもしろ キッチン オウル スカル エッグモールド FUNNY SIDE UP SKULL OWL EGG CORRAL
- 2.6 レコルト recolte ソロ ブレンダー Solen ソラン ジューサーミキサー RSB-3
- 2.7 Recolte(レコルト) スライドラック オーブン デリカ
- 3 まとめ
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
妻へのプレゼントを選ぶ時に考えたことは?
- 妻は、かわいい息子のお母さんでもあり、主婦でもありますが、1人の女性として、また、1人の人間として何を望んでいるのだろうと、考えました。
- 普段の妻との会話の中で、さりげなく妻が言うこと…普段は、あまり気にしませんでしたが、でも、妻がどんなことを考えているのか気になって、耳を傾けてあげようとしました。すると、妻は最近料理をするのが少なくなってきた理由が、実は、「毎日料理をするのが面倒くさい」という事がわかりました。
- 妻の発言を良く聞いてみると、こんなことを言ってました…
─「あー、いつも手料理するのもきついんだよね~」
─「休みの日はもう大変!一日3食作るのは大変だからね。またお惣菜にしようっかな…」
このとき僕は思ったんです。多分、毎日、いつも私と子供の食事の準備をするのはすごく大変だなと。 - そこで、僕は考えたんです。つまり、便利なキッチン用品を買ってあげ、料理をするのが以前よりも楽に効率良くできて、楽しく出来たらいいよな…と。そして、週に一回でも、お皿洗いをしてあげようと。そうすれば、妻もやる気を出して、手料理を頑張って使ってくれるだろうと思いました!
d(´∀`)ノ
ということで、ここからは色々探してみたキッチン用品をご紹介しますね。
Sponsored Link
キッチン用品
キッチン用品を選ぶ時は、いろんな機能を備えていて簡単にすませる事ができるものや、可愛らしさがあるもの、便利に調理が出来るのもの、スペースをとらないもの、後片付けがとっても楽なもの、などが、30代に入った女性には非常に好まれるように思います。
Braun(ブラウン) ハンドブレンダー マルチクイック MQ735
提供:Amazon人参のみじん切りにはちょっときついかも知れません。役にたつといえば、離乳食、バーミックス、ガナッシュ、ポタージュ、だまになりやすいプロテインまで、毎日いろんなものに出番があります。ナッツを砕いたり、すりごまを作ったり。付属のカップに氷と同量の牛乳を入れて、チョコレートプテインを入れて撹拌して、チョコレートフラペチーノにして飲むことも出来ます。
【詳細事項】
- 原産国:ポーランド
- 保証期間:1年間
- セット内容・付属品:本体(モーター部分)、泡立て器、ブレンダーシャフト、チョッパー(カッター)、専用計量カップ、専用スパチュラ、オリジナルレシピブック
- Price: \7,115
- 参考URL: https://goo.gl/3cZmMt
BRUNO(ブルーノ) コンパクトホットプレート ブルーノブルー
提供:ideaonlineshop
▼2017年秋冬限定カラーモデル!
提供:Loft
【商品の説明】
毎日の食卓を彩るテーブルウェア、大人気のコンパクトホットプレートです。2017年秋冬限定カラーモデルなので、気に入ったら即購入をお薦めします。鋳物ホーローのようなデザインが、食卓を彩ります。2~3人分のお料理がつくれますので、ちょうど良いサイズです。
キッチンで調理中に、テーブルでも作れる便利さ。たこ焼きも作れます!
【詳細事項】
- メーカー名:イデアインターナショナル
- 本体→スチール/フェノール樹脂、プレート→アルミダイキャスト
- 付属品:平面プレート、たこ焼きプレート、木べら、マグネット式脱着電源コード
- その他仕様:出力/1200W、プレート取り替え式、温度調節(65度~250度)、安全装置(サーモタット/温度ヒューズ)、フッ素樹脂コートプレート
- 電源 AC100V
- URL: http://loft.omni7.jp/detail/4514499131931
Cat’s ISSUE (キャッツイシュー) ホットサンドメーカー
提供:Loft
【商品の説明】
ただのホットサンドメーカーではなく、かわいい猫の柄をつけて焼けるサンドメーカーなんです。こういうデザインだったら、奥さんも料理をするのが楽しくなるでしょう。
【詳細事項】
- メーカー名:LIMON(ライモン)
- 予約発売日 2017年12月下旬
- 価格:3,980円 (税込:4,299円)
- 素材・原材料:本体→アルミニウム合金(フッ素樹脂加工)/ハンドル:フェノール樹脂
- 商品サイズ:15 × 35cm
- 重量 約490g
- URL: https://goo.gl/H74Hn1
プリンセス テーブルグリル ピュア
提供:Loft
【商品の説明】
人気の秘密は、オシャレなだけじゃなくて「美味しい、ヘルシー、簡単お手入れ」の三拍子がそろっていることです。熱伝導率が非常に良く、焼きムラを最小限におさえて短時間で焼き上げますので、素材の味が最大限に味わえます。余ったオイルは、中央トレーに落ちていくので、お手入れも簡単です。
【詳細事項】
- メーカー名:コレド
- 価格:20,000円 (税込:21,600円)
- 素材・原材料:台座は竹、プレートは、アルミ(セラミックコーティング)
- 商品サイズ:W614mm H70mm D222mm(台座含む)3400g
- 使用電源:AC100V 50/60Hz
- 消費電力:1300W コードの長さ:2.0m
- 付属品:木目がオシャレなスパチュラ6本付き。
- URL: http://loft.omni7.jp/detail/8713016057426
スポンサードリンク(Sponsored Link)
Fred(フレッド) かわいい 目玉焼き おもしろ キッチン オウル スカル エッグモールド FUNNY SIDE UP SKULL OWL EGG CORRAL
提供:item.rakuten.co.jp
【商品の説明】
とってもかわいい目玉焼きが作れる耐熱230℃のシリコン素材の型プレート。作り方は簡単で、フライパンにプレートを載せて、そのまま目玉の部分に卵を入れるだけです。すると、プレートの下に小さな隙間があり、そこから白身だけが広がってとってもかわいい絵柄の卵焼きに早変わりします。
工夫次第で、一つの皿にかわわい絵画のような目玉焼き料理ができあがります。種類も、骸骨、フクロウ、カエル、猫、ロボットの中から選べます。
【詳細事項】
Price : ¥1,200
URL: https://item.rakuten.co.jp/wakuwaku00/fred12/
レコルト recolte ソロ ブレンダー Solen ソラン ジューサーミキサー RSB-3
提供:item.rakuten.co.jp
【商品の説明】
ソロブレンダーSolen(ソラン)は、1人~2人にちょうどよい量を作れるブレンダーです。二種類の形のボトル、そして、専用蓋もついてますので、スムージー、スープ、ドレッシング、ソースなど、いろんなメニューのレパートリーが増やせます。
ボトルは替えだけも販売してますので、女性には人気のようです。
細かく切って冷凍したりんごなんかも滑らかに出来ます。コードは短め。音はそんなにうるさくありません。
【詳細事項】
- Price: ¥4,000 (税込¥4,320)
- ボトル容量:トライタン製ボトル、400mL/ガラスジャー、300mL
- URL: https://item.rakuten.co.jp/e-goods/e_solen/
Recolte(レコルト) スライドラック オーブン デリカ
提供:item.rakuten.co.jp
【商品の説明】
A4サイズのコンパクトさで2枚が焼ける優れもの。スリムな遠赤オーブントースターです。
スライドラックは、本体から取り出し可能なので、ピザなどの準備がらくらく出来ます。庫内のお掃除も簡単に出来ますよ。
火力は遠赤外線ヒーターを採用しています。
- 消費電力:1000W
- レコルテのサイト:http://recolte-jp.com/
- 販売サイト: https://item.rakuten.co.jp/e-goods/e_slide_rack/
まとめ
ということで、いろんなものを見てみて、とっても沢山、素敵な商品があって、正直目移りしてしまいました。
そんな中で、私がいいなと思ったのは、「ブルーノ コンパクトホットプレート」です。ブレンダーもいいなと思ったのですが、妻に洗うのが面倒くさいと言われるとまずいので、ブルーノにしたわけです。
そして、誕生日プレゼントを妻に渡したときは、妻も「ふーん」という感じだったのですが、そこで私は妻に「これを使ってお前に手料理を作ってほしいんだよ」というと、彼女はしぶしぶ使ってみると返事をしてくれました。
このブルーノを使ってるとき、妻は、「材料を切るだけで、あとは焼くだけだから凄い楽だわ!」と言って喜んでいたのです。このおかげで、週に3日くらいは、ブルーノの炒め物が私の夕飯になりました。
皆さんも、奥さんが料理をもっと楽しく美味しいものを作ってくれるように、素敵なキッチン用品を誕生日プレゼントにしてはいかがでしょうか?
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....