★提供:twitter、デメル
皆さん、こんにちは。2月14日といえば聖バレンタインデー。
貴方が彼にずっと言えなかった言葉
「愛してる」「ありがとう」「いつも思ってた」などに添える
プレゼントを決めて、素敵なバレンタイにしたいものです。
そんな貴方にピッタリのバレンタインのチョコレートを紹介しますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
バレンタイン2019のデメルチョコレートは?
2019年のバレンタインチョコレートは、今わかってる範囲では
以下の3つになります。
これ以外にも、2018年のバレンタインチョコ(後出)をみると、
いくつか限定商品が販売される可能性があります。
分かり次第、更新しますね。
ショコラセレクション 11粒 4536円 | 洋酒のトリュフ 8粒 2592円 |
|
|
商品の説明
毎年デメルのファンを感動させる「ショコラセレクション」は、女性の可憐さを表すピンク色の箱に、可愛いバタフライの絵が描かれています。 引き出すを開けた時のワクワク感がたまらないですね。デメルのチョコを初めて試す人にもおすすめです。 |
商品の説明
デメルで毎年人気のある大人の味わいの洋酒のトリュフ。 |
チョコマロン 3粒 1620円 | |
|
|
商品の説明
シロップに漬け込んだイタリア産のマロンに、スウィートチョコレートで包み込んだショコラです。 |
バレンタイン2019!デメルの販売日は?
デメルのバレンタイン限定チョコレートの詳細情報についてはというと・・・
- 販売日:2019年1月中旬〜2019年2月14日
- 販売店舗:全国百貨店デメルショップ、
全国百貨店バレンタイン特設会場 - 限定商品の為、なくなり次第販売を終了
- バレンタイン限定商品は、
オンラインショップでの取扱いはしない
2019年も、恐らく、同様でしょう。
バレンタイン2019!デメルの予約は?
バレンタインの予約は、お届け日の指定のことですが、
関東の店に注文する場合、離れた地域(九州や北海道)だと、
お届け日から、4〜5日前までに注文した方がいいです。
関東圏内だと、余裕をみて2日前までです。
お住まいの地域のお店に注文する場合には、
希望のお届け日の2日前までに注文すれば良いでしょう。
ただし、場所によって配達日数が変わるので、事前に問い合わせましょう。
2018年のバレンタイン商品を振り返る
フルフトクーゲルン 2,916円(税込) | ハートアソート 3,456円(税込) |
|
|
商品の説明ピンクのハート型の箱の中に入った「フルフトクーゲルン」には、四種類のフルーツ味トリュフが入ってます。 内容:ライチココナッツ、カシスベリー、ラズベリーローズ、シナモンアップル 各2粒 |
商品の説明ハートアソートは、ハート型のチョコを10粒入れたショコラボックスで、その真中には、真っ赤香なハート型ショコラが入ってます。 内容:カシスティー(ミルク)×2粒、ヘーゼル(スウィート)×3粒、アーモンド(ミルク)×2粒、カベルネ(スウィート)×2粒、ミルクガナッシュ(ホワイト)×1粒 |
バレンタインセレクション ¥4,536(税込) | 洋酒のトリュフ 2,592円(税込) |
|
|
商品の説明
2018年のバレンタインセレクションは、 内容:カメールショコラーデ×2粒、ハートチョコレート×4粒、クリスピーナッツプラリネ×2粒、キャラメルショコラーデ×3粒 |
商品の説明
洋酒が入った大人の味は、お酒が好きな男性にあげるのにピッタリのチョコレートですね! 内容:リモンチェッロ、アマレット、アイリッシュクリーム、グランマルニエ 各2粒 |
チョコマロン 1,620円(税込) | |
|
|
商品の説明
栗の入ったチョコマロンは、チョコとマロンのハーモニーがとっても良かったです。 |
スポンサードリンク(Sponsored Link)
デメルの定番チョコレート5選!
デメルには、限定商品以外にも、いろんなチョコレートがあります。
そこで、デメルの定番のチョコレートを紹介します。
ショコラ/Chocolate
1. ソリッドチョコ 猫ラベル/Solid Chocolate Cat label 1,944円(税込)
提供:demel.co.jp
【商品の説明】
猫の舌の形をしたとってもかわいいチョコレートです。
味は三種類あります。
【詳細情報】
- 味の種類:
- ミルク
- スウィート
- ヘーゼルナッツ
2. トリュフ 3粒入/Truffe 3 1,080円(税込)
![]()
提供:demel.co.jp
【商品の説明】
爽やかなフルーツと香ばしいナッツが入った個性的なチョコレートです。
1粒1粒違う味がアソートされています。
【詳細情報】
- 内容量:3粒
- マンデル x 1pc
- デメル x 1pc
- ヒンビアー x 1pc
【数違いの商品】
- トリュフ 6粒、¥2,160(税込)
- 内容量:マンデル、デメル、ヒンビアー、ベルガモット、ピスターチ、カラメル 各1
- トリュフ 9粒、¥3,240(税込)
- 内容量:ハーゼル、オランジェン、ラム、マンデル、デメル、ヒンビアー、ベルガモット、ピスターチ、カラメル 各1pc
- トリュフ詰合せ、¥5,400(税込)
- 内容量:
- ハーゼル 、オランジェン、ラム、マンデル、デメル、ヒンビアー、ベルガモット、ピスターチ、カラメル 各1pc
- オレンジピール8本
- ソリッドチョコ花ラベル(ミルク・スウィート 各3枚)
- 内容量:
3. オレンジピールチョコレート/OrangePeel Chocolate 2,160円(税込)
▲提供:demel.co.jp
【商品の説明】
オレンジの皮を砂糖漬けにしたものに、
スウィートショコラでコーティングしました。
爽やかなオレンジの香りや味と、
甘いチョコレートの絶妙なバランスを楽しんでください。
4. ソリッドチョコ トライアングル/Solid Chocolate Triangle 1,944円(税込)
提供:demel.co.jp
【商品の説明】
スウィートとミルクの二種類のチョコレートを詰合せました。
一口サイズなので食べやすいですよ。
【数違い・形違いチョコレート】
- ソリッドチョコ ミント、¥1,944(税込)
- ソリッドチョコ詰合せ、¥1,512(税込)
5. ハーゼルショコラーデ/Hasel Schokolade 1,404円(税込)
▲提供:デメル
【商品の説明】
ミント感は少し少なめですが、
チョコレートやナッツにミントの味が馴染んで、
最高に美味しいです。
食べた人達が口をそろえて言うのは、「最高に美味しい!」です。
6. ザッハトルテ 3.5号 2,160円(税込)
商品の説明
ザッハトルテは、
菓子職人フランツ・ザッハが開発したチョコレートケーキです。
皇帝フランツ・ヨーゼフが最も愛したデメルのザッハトルテは、
世界で最も愛されているチョコレートケーキです。
うっとりするほど濃厚なチョコレート。
しっとりずっしりでぎゅって詰まった感のケーキで、
回りのコーティングチョコレートも口溶けが良く本当に美味しいです。
お勧めは、ホイップクリームをたっぷりと添えて食べると良いです。
【サイズ違いの商品】
- ザッハトルテ4号、¥3,240(税込)
- ザッハトルテ5号、¥5,400(税込)
- アンナトルテ 3.5号、¥2,700(税込)
ショコラーデントルテ 1,080円(税込)
商品の説明
チョコレートを加えて焼き上げた風味豊かなケーキです。
口に入れて舌の上でゆっくり溶かすと、
濃厚なチョコが口の中いっぱいに拡がります。
* * * *
Sponsored Link
デメルの店舗は?
デメルの店舗は日本全国有り、
デメルの公式サイトに掲載されていますので、そちらをご覧ください。
URL : http://demel.co.jp/shoplist/
デメルのオンラインショップは?
デメルのオンラインショップは、ホームページから進んだ商品のページです。
URL: http://demel.co.jp/productcat/
その他のオンラインショップは?
楽天
楽天は、こちらのURLになります。
Amazon
Amazonは、こちらのURLです。
URL : https://goo.gl/wMGx35
ショッピングサーチ
ショッピングサーチ.jp、は、カテゴリーが少ないですが、
洋菓子、スイーツ、お菓子専門のショッピングサイトです。
URL : https://www.shopping-search.jp/category/2311/デメル
価格.com
価格.comも、デメルの商品サイトへの一覧を公開しています。
URL : https://goo.gl/dfknF3
Yahoo
Yahoo!ショッピングのサイトです。
URL : https://goo.gl/FXyMNX
百貨店関係のオンラインストアー
百貨店のオンラインストアーを紹介します。
デメルとは?
デメルの歴史
提供:4travel、ブルク劇場
1786年、菓子職人ルートヴィヒ・デーネが、
ウィーンのブルク劇場の楽屋口の向かい側に開いた店が
デメルの始まりとなります。
それ以来、この店は、
オーストリア・ウィーンのブルク劇場と深いつながりを保ち、
19世紀のウィーン宮廷では、デーメルの菓子職人が駆り出され、
1799年には、王室御用達の菓子店にも指名されました。
最初の店の経営者がなくなると、
職人長であったクリストフ・デメルが、この店を譲り受けました。
「デメル」は彼の名前を冠して生まれた店名なのです。
1848年から1916年に在位した
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世は、特にデメルを愛し、
これがきっかけで、デメルの名はウィーン中に知れ渡りました。
こうして、デメルは、200年をこえる長い年月のあいだ、
王室にも愛され続けるとても美味しいお菓子のブランドとして
世界中に愛され続けています。
まとめ
皆さん、いかがでしたでしょうか?
デメルも深い歴史があり、昔から王宮の行事に呼ばれ、
王宮御用達にまで指定された事実があります。
それほど、美味しく、華やかで、上品で、気品があるチョコレートなのです。
そんなチョコレートを、
彼氏にプレゼントするのは、最高の選択肢の一つでしよう。
彼への大切な言葉に添えるプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....