★提供:こちら
皆さんこんにちは。2月14日といえば、聖バレンタインデー。
貴方がずっとこころに秘めていた大切な思い~「ありがとう」~を、
貴方にとって大切な人に伝える日です。
また、それと同時に、義理チョコ用のプレゼントを用意するのも大変ですよね。
そこで今日は、本命チョコや義理チョコ用のピーターラビットの商品を紹介します。
目 次
- 1 バレンタイン2019!ピーターラビットの本命チョコや義理チョコは?
- 1.1 ピーターラビット BOOK型 プレミアムチョコカステラ2個、790円(税込)
- 1.2 ピーターラビットTM チョコカステラ個包装4個入り バレンタイン VDSY、1,580円(税込)
- 1.3 ピーターラビット スイーツギフト カステラ2本 詰合せ オリジナルトートーバック付き 3,980円(税込)
- 1.4 ピーターラビットTM 幸せの黄色いカステラ 0.6号 トートバッグ付、1,480円(税込)
- 1.5 名入れチョコラッパーwithマグカップ ピーターラビット (12個入り)、¥4,104(税込)
- 1.6 名入れチョコラッパー ピーターラビット (24個入り)【ディアカーズ】3,024円(税込)
- 2 バレンタイン2017!ピーターラビットとコラボしたチョコは?
- 3 ピーターラビットの公式サイトは?
- 4 ピーターラビットとは?
- 5 まとめ
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
バレンタイン2019!ピーターラビットの本命チョコや義理チョコは?
ピーターラビット BOOK型 プレミアムチョコカステラ2個、790円(税込)
|
商品の説明
魅力的な4つのデザインのブック型プチギフトです。
カステラは、長崎心泉堂が作っているとっても美味しく、
濃厚でしっとり、ふわふわ感のあるプレミアムチョコ・カステラです。
味は、甘い味と苦い味の二種類のチョコレートが配合されています。
甘すぎず大人の味なので、大人の男性の方にも喜ばれます。
詳細事項
- 品番:vd-pr-ko2book
- カラー:ブルーガーデン、ピンクガーデン、ユニオンジャック、バイオレット
- メッセージカード:あり
- 手提げ袋:あり
- お届け日:2月10日〜2月17日で選択可能
- 製造:株式会社 長崎製菓
長崎県大村市協和町809
ピーターラビットTM チョコカステラ個包装4個入り バレンタイン VDSY、1,580円(税込)
出典:http://www.kasutera1ban.com/fs/kasutera/valentine/vd-ko4-peter
詳細事項
- 品番:vd-ko4-peter
- 販売期間:2月1日10時0分~2月18日9時59分
- メッセージカード:あり
- 手提げ袋:あり
- お届け日:2月10日〜
ピーターラビット スイーツギフト カステラ2本 詰合せ オリジナルトートーバック付き 3,980円(税込)
|
商品の説明
ピーターラビットのオリジナルトートバッグがついています。
長崎心泉堂が作るこのカステラは、
伝統の技とこだわりのある素材により、
作り出された本場の長崎カステラです。
口の中に入れると、とろけるようなしっとり感があり、
どこか懐かしい甘さが口の中に広がるとき、
とっても幸せになれるので、「幸せの黄色いカステラ」と名付けられたそうです。
また、イチゴ味のカステラも入っています。
詳細事項
- 商品コード:peter-gift-0602
- カード・のし:可
- 手提げ袋:あり
- 発送:1~2営業日で出荷予定
- 内容:幸せの黄色いカステラ x 1個、幸せのいちごカステラ x 1個
- 製造者:株式会社 長崎製菓
- 長崎県大村市協和町809
ピーターラビットTM 幸せの黄色いカステラ 0.6号 トートバッグ付、1,480円(税込)
|
商品の説明
バッケージの側面にも、
ビーターラビットの世界観が伝わる絵が描かれています。
また、この商品だけにしかないオリジナルトートバッグが
ついてますので、普段のお買い物や、その他の用途に利用できますよ。
見た感じとてもおしゃれですね。
カステラのほうは、口の中でとろけるようなしっとり感があり、
食べただけで幸せを感じれるので、「幸せの黄色いカステラ」
と名付けられています。
伝統の技と、こだわりをもって
厳選した素材を使用して作った、本場長崎のカステラです。
詳細事項
- 品番:peter-0601
- バッグ:ピーターラビットバッグ
- 発送:1~2日以内で出荷予定(店舗休業日除く)
名入れチョコラッパーwithマグカップ ピーターラビット (12個入り)、¥4,104(税込)
|
【商品の説明】
ミルクチョコレートの個包装とマグカップには、
ピーターラビットの絵が入っています。
マグカップと個包装のそれぞれに名前を入れられますので、
本命チョコとしてもぴったりです。
【詳細情報】
- 商品番号:1301-K09-011
- 発送:名入れ内容を受けてから一週間で発送
- 名前入れのオーダー:
- 大切な人や、お世話になった人へ送るのに、
人気のマグカップに、貴方の名前、または、
相手の名前を入れた包装(ラッパー)付きのチョコをカップに入れる事が出来ます。
マグカップにも名前を入れる事が出来ます。
一つの例としては、カップには相手の名前を入れて、
チョコレートの包装(ラッパー)には貴方の名前を入れてみるのはいかがでしょうか? - マグカップ:マグカップの絵の下に、英字で名前が入れられます。
(アルファベット10文字以内、頭文字のみ大文字。あとは小文字。)
- 大切な人や、お世話になった人へ送るのに、
- 内容:ミルクチョコレート、12個/ビニール袋/リボン/マグカップ1個
- URL : https://item.rakuten.co.jp/dearcards/883770/
名入れチョコラッパー ピーターラビット (24個入り)【ディアカーズ】3,024円(税込)
義理チョコで、貴方の名前を入れて友人や仕事場の人たちに感謝の気持ちを伝えましょう。
|
【商品の説明】
チョコレート一つ一つに、ピーターラビットのかわいい絵。
そして、貴方の名前を入れられます。
学校や職場の人にあげる義理チョコとして、
個包装に自分の名前入りでプレゼントしましょう。
チョコレートは、HERSHEY’Sチョコレートの
ミルクチョコレートを使用しています。
【詳細情報】
- 配送:名入れ内容を受けてから一週間で配送
※ 5月~9月→ 佐川急便のクール便利用可能(+200円〘税込〙) - 包装の絵柄の選択
- ピーターラビット1~5から選びます。
- ピーターラビット1~5から選びます。
- オーダー名入れ:可
- 内容:ミルクチョコレート24個/ビニール袋/リボン
- 原産国:アメリカ
- URL : https://goo.gl/Whw1qH
【数違いの商品】
- 名入れチョコラッパー ピーターラビット (48個入り)【ディアカーズ】
Price : ¥4,536(税込) - 名入れチョコラッパー ピーターラビット (72個入り)【ディアカーズ】
Price : ¥5,832(税込)
バレンタイン2017!ピーターラビットとコラボしたチョコは?
バレンタイン2017のピーターラビットのチョコレートを参考に紹介します。
2017年バレンタインは、ピーターラビットがメリーチョコレートとコラボ
2016年7月28日に、ピーターラビットは、
「ビアトリクス・ポター生誕150周年」を迎えました。
それを記念して、2017年に60回目のバレンタインを迎えた、
メリーチョコレートとのコラボレーションを行いました。
素敵なピーターラビットの絵が描かれた、ケース入りのチョコレートです。
提供:walkerplus
ここから各商品の説明をしますね。↓
アソートチョコレート(ブック) 9個入り、1,728円(税込)
提供:walkerplus
商品の説明箱の中には、1902年から1930年の「こぶたのロビンソンのおはなし」まで、出版されたお話の年表が書かています。 スリーブケースもついているので、本物の絵本のような感じがします。 |
アソートチョコレート、12個入り、1296円(税込)
提供:walkerplus
【商品の説明】葉っぱや花など物語の舞台の自然をモチーフにしたチョコの詰合せです。
【個数違いの商品】・6個入り、702円(税込) 23個入り、1944円(税込) |
クランチチョコレート、864円(税込)
提供:walkerplus
【商品の説明】背景色が水色に、かわいいピンクのバラの絵柄が散りばめられた缶がキュートな「クランチチョコレート」です。 中には、サクサクのクランチチョコレートが入っています。ミルキーなチョコレートとクランチ風味の香ばしさのバランスがとても良いです。 専用のミニバッグ付き。 |
プレーンチョコレート(メモリアル)、540円(税込)
提供:walkerplus
【商品の説明】ラベンダー色の缶をあけると、まろやかな「ミルク」とカカオの「スイート」のテイストの香りが広がります。 個包装になっているで、食べやすく、シェアもしやすいです。手のひらサイズの缶は、食べた後は小物入れにもなります。 |
ピーターラビットの公式サイトは?
ピーターラビットの公式サイトはこちらです。
公式サイト:http://blog.peterrabbit-japan.com/
楽天のピーターラビット+チョコレートの通販サイトです。
URL : https://goo.gl/wo8qzd
ピーターラビットとは?
ピーターラビット[1]「ピーターラビット」を、ピーターウサギと紹介する場合もあります。(Peter Rabbit)は、英国の絵本作家ビアトリクス・ポターの児童向けの絵本の主役キャラクターです。
シリーズ作品全般をピーターラビットと呼びます。
初版の題名はピーターラビットの物語(= “The Tale of Peter Rabbit”)と言います。
ポターは自然保護活動家であり、
その考え方や私生活が、絵本の話の背景や舞台に影響しています。
ストーリーの主役はウサギで、
あたかも人間であるかのように、お話が展開します。
また、彼女は、イングランド北部の湖水地方に
大きな屋敷を借りたことがきっかけで、
湖水地方を舞台とした物語を描くようになりました。
初めてこの絵本が出たのは、1902年で、
それ以来、世界で累計、2億5000万部以上発行されました。
ピーターラビットは、絵がとても美しいので
チョコレートのブランドや、その他の製品とコラボすることがあります。
まとめ
ピーターラビットのコラボの相手がどこの会社、または、ブランドになるのかで、ピーターラビットのチョコレートを本命にするのか、義理チョコにするのかが決まります。
今の時点では、ピーターラビットのチョコレートを義理チョコとして買うのをお薦めします。名入れをする商品などは、とても良いアイデアだと思います。名入れを依頼すると名入れに時間がかかるので、一週間以上ゆとりをもって注文するのをお薦めします。
義理チョコも、自分がお世話になった人たちに感謝の気持ちを込めて渡すので、とっても大切なものです。
素敵なバレンタインを過ごしてくださいね。
参考情報/References
↑1 | 「ピーターラビット」を、ピーターウサギと紹介する場合もあります。 |
---|
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....