桜の花が咲く季節になると、卒業式がやってきますね。
卒業式はお子さんにとって大切なセレモニー。
そんなお子さんの晴れの舞台に、
お母さんはどんな服装をして行けば良いのか
悩みませんか?
もし、お母さんが間違った服装をして
卒業式に参加してしまったら、
お子さんもとってもがっかりするでしょう。
そこで、今回は、
中学校の卒業式を迎える30代のお母さんに絞り、
洋服選びの基本や最近の傾向を紹介しますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
中学校の卒業式2019!30代の母親におすすめの服装は?
それでは、まず最初に、中学校の卒業式で
30代のお母さんにおすすめの
レディースファッションを紹介しましょう♫
中学校の卒業式2019!30代の母親にスカートのスーツは?
ビジュー付ロールカラーセットアップスーツ「SU495」オフィスカジュアル 17,180円(税込)
|
【商品の説明】
シーンや気分で着回しできる
ビジュー付きロールカラーセットアップスーツです。
二通りの楽しみ方・・・
コーデができる2種類のボトムで、違った印象を
楽しめますよ。
一つはタイトスカートで、
50年代の女優のような大人の女性を演じられます。
ヒップから脚にかけて、ピタッとファットする
感じが特徴です。
背筋をピンと張って着こなせ、大人かっこいい
スタイルが、卒業式のような厳かな雰囲気に
合います。
普段着には、エアリー感があり大人の華やかさを
生み出すレーシースカートが良いですよ。
詳細事項
- 商品番号:SU495
- サイズ:S(7号)、M(9号)、L(11号)、LL(13号)、3L(15号)
- 色:ダークグレー(DG)、ペールグレー(LG)、ネイビー(N)
- 発送:1~2営業日で発送(土日祝除く)
- 素材:
- トップス・タイトスカート
・表地 : ウール 50% レーヨン 50%
・裏地 : ポリエステル 100% - レーススカート
・表・裏地 : ポリエステル 100%
- トップス・タイトスカート
中学校の卒業式2019!30代の母親にパンツスーツは?
レースブラウス3ピースパンツスーツ 17,500円(税込)
|
感想
- 購入理由:3月の卒園・卒業のためパンツスーツを探していた
- クーポン:半額クーポンで、かなり安く購入
- 試着キャンペーン:未利用
- 自分の体型:かなりL寄りのM
- サイズ:Mを注文
- 試着した感想:
- パンツは思ったより細身だけど何とか履けた
- ジャケットも、もう少しゆとりが欲しいけど、着れた
- レースのトップスは、着丈が短く、腕を上げると
お腹丸見え。サイズ表では、トップスは、MとLで
どちらも着丈はほとんど変わらないが、
実際に着てみるとずいぶん違うみたい。 - モデルさんは、着丈がゆとりありそうだけど、
細いからですかね? - 着方:画像のように、ジャケットのボタンを開けて
着た方がオシャレ
【詳細情報】
- 商品番号:df0022pt
- 販売期間:販売期間 2019年02月15日10時00分~2019年02月22日09時59分
- 素材:
- 表地:ポリエステル 80%、レーヨン 16%、ポリウレタン 4%
- レース生地:ナイロン75%、綿 25%
- 裏地:ポリエステル100%
- サイズ:ジャケットサイズ:S(7-9号)/M(9-11号)/L(11-13号)
ベストサイズ:S(7-9号)/M(9-11号)/L(11-13号)
パンツサイズ:S(7-9号)/M(9-11号)/L(11-13号) - パンツとジャケット色/中のトップスの色:
- ブラック/ブラック
- ブラック/シャンパン
- ネイビー/シャンパン
※ベージュでなくシャンパン色と記載してる理由は、
生地の裏地が光沢のあるサテンなので
中学校の卒業式2019!30代の母親にワンピーススーツは?
ラップスーツワンピース 14,500円(税込)
|
【商品の説明】
エレガントで上品な、クラシカルなシルエットで、
全てのおしゃれを表現できる、大人レディーの
フォーマルスタイルです。
カラーは2種類のベーシックな色が用意されて
います。
素材とパターンメイキングにこだわった
美しいラインです。
グレースタイルは、洗練されたクールな
美人大人の存在感を表現します。
グレーには、かっこよさ、クールさ、知性と
落ち着いた大人の雰囲気などを印象付ける
効果があります。
ネイビースタイルは、大人っぽさ、上品さ、
知的、清楚でプレミアムな雰囲気を演出します。
厳かな雰囲気にも適応できるスタイルです。
感想
- Aさん
- クーポンを使って10,150円で購入
- 印象:ちょっと重かったですが、着ると気になりません
- 用途:4月の入園式用
- 自分のサイズ:普段はMかL
- 購入サイズ:産後1ヶ月半の為Lを購入したが、
それでも少しきつめ
(ボタンはハマるけど、胸周りがパツンパツン)
- Bさん
- 自分の体型:157cm54kg
- 自分のサイズ:M
- 購入サイズ:産後太りのため、Lを購入
- 購入した感想:ピッタリでした(涙)
上半身がたくましく、胸も大きいので、Lで良かったです。
丈は上品なラインで、ベルトをまくと、すっきりします。
脚長効果抜群です。
生地はしっかりしているし、少し洒落た雰囲気がある
これからの冠婚葬祭・入卒式などに利用できますね
【詳細情報】
- 商品番号:df0029
- サイズ:S/M/L
- 色:グレー、ネイビー
- 素材:
- 表地:ポリエステル 100%
- 裏地:綿 100%
中学校の卒業式2019!母親の基本の服装は?
中学校の卒業式は、幼稚園や小学校に比べると、
厳かな雰囲気になるし、
参加するお母さんたちの年代も、40代の方たちが
多くなります。
なので、全体的に見ると
厳かな雰囲気にあうシックな服装が多くなります。
服装の色は基本的に次の3種類となります。
- ブラック
- ネイビー
- グレー
ブラックが一番定番の色ですね。
着るスーツのスタイルも、
スカートのスーツ、ワンピースのスーツが主流となり
パンツスーツは少なくなります。
しかし、30代のお母さんの場合は、
スタイルを気にしないのであれば、パンツスーツもありですよ。
中学校の卒業式2019!服装で注意する点は?
中学校の卒業式でのお母さんの服装について、
注意すべき点をあげてみましたので参考にしてください。
体育館での寒さ対策
- ホッカイロ、防寒用の下着、ひざ掛け、分厚いソックス、
蓄熱裏地スーツの着用 - 式中はコートは脱いでお膝の上に置きましょう
ストッキング・靴
- ストッキングはベージュ色。タイツはダメです
- 靴は、先が開いてないものをはく
靴の種類は、パンプスで
※ピンヒールやかかとが低い靴は上品でないのでNG
ジャケット・コート・スカート
- ジャケットは必ず着用
ワンピースの上からでも必ず着用 - コートは、スーツの色に合わせて
長さはショートかミドル丈 - スカートは、膝が少し隠れる程度の丈で
- ショール着用はだめです(着る人もいるようですが…)
着回し
- 喪服の着回しは基本してはいけません。
※喪服以外の冠婚葬祭用の礼服であればOKです。 - フォーマルスーツで、入学式・卒業式用に着回すことができる
セット商品を利用するのはOK!
バッグ・コサージュ・その他のアクセサリー
- バッグはスーツと同系色にする
詳しくはこちらを読んでください
→「卒業式で母親のバッグの色や種類は?スーツに合うおすすめは?」
. - 卒業式用のシックな服装に、コサージュで華やかさを出しましよう。
⇢「卒業式・入学式で母親の服装お勧めのコサージュの種類は?」
⇢「卒業式・入学式のコサージュのおすすめの色は?つける位置は?」
. - さり気ないおしゃれは、スーツの下のインナーや、
パールネックレス、イヤリングなどのアクセサリーでします。
その他の派手でないものならOK!
参考記事:
中学校の卒業式2019!30代の母親の服装は?
中学校の卒業式で、
30代のお母さんが若い雰囲気の服装をすると、
周囲から浮いてしまい、お子さんにも
恥ずかしい思いをさせてしまうかも知れないし
また、あまり周囲を意識しすぎて、
自分も同じような地味な服装にしてしまうと
逆に、年寄りくさくみられてよくないかも知れません
なかなか難しいところではありますが、
30代のお母さんが中学校の卒業式に行く場合は、
あくまでも主役はお子さんですから
控えめな服装を心がけなくてはいけませんが、
それと同時に、30代の若さを自然に演出したり、
アクサセリー、コサージュなどでアクセントを
付けてみるといいでしょう。
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
中学校の卒業式は
高校受験が済んだあとで、
お子さんはほっとしている時ではないでしょうか?
お母さんからすると、次の高校入学のことを
進学のことなども控えているので
気持ち的にはいろいろと大変な時期ですよね。
そんなときの卒業式はきちんとして行きたいものです。
お子さんの大切な卒業式に、
どういう服装でいくのかは、その学校の校風もありますので、
事前に同級生のお母さんたちと話し合って決めるのも良いでしょう。
素晴らしい卒業式を楽しんでくださいね〜♫
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....