春になると、小学校・中学校・高校の卒業式のシーズンですね。
お子さんがいろんな経験をしてきた学校とお別れをする大切なセレモニー。
お母さんはお子さんよりもめだってはいけないし
地味な服装をすると言われていますが
服装選びで悩むのと同時に、どんなバッグを持っていこうかと
考えると人もいるはずです。
そんなに大したことなさそうで、
準礼服に合うバッグで、しかも、
ある程度中に入れられる便利なものはないかな・・・と思い
今日は色々と調べたことを紹介しますね。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
卒業式で母親のバッグは何が良い?
卒業式ではバッグはどんなものがいいでしょうか?
卒業式の母親の服装は、準礼装(セミフォーマル)と言われる
公式のセレモニー用の服装にしなくてはけいません。
色でいうと、暗い色(黒、紺、グレー)にします。
バッグも、その色に合うものにするのが良いですね。
バッグの種類で言うと、卒業式には
- フォーマルバッグ
- サブバッグ
を使います。
また、例外として、トートバッグなども使えるときがあります。
フォーマルバッグとは?
フォーマルバッグとは、喪服や礼服などの
ブラックフォーマルの服装に合わせて
使用するバッグのことです。
本来は、素材は布でしたが、それも革製品へと
移り変わって来ています。
サブバッグとは?
「サブバッグ」とは、
フォーマルバッグに入りきらないものを
入れるための大きめの手提げのこと。
トートバッグとは?
「トートバッグ」とは、通常持ち手が2本ついてて、
いろんな用途で利用される手持ち鞄のことです。
ハンドバッグの一種。
無駄を削って持ち運ぶことだけを考えた
機能性を持ち合わせています。
卒業式で母親の服装に合うバッグの特徴や選び方は?
バッグの特徴が、
服装とのバランスが合うか合わないかで、
全体の印象が良くなったり、崩れたりします。
いくら服装を気をつけていても、バッグが
服装に合わなければ、場違いになってしまい、
折角、一生懸命用意したスーツが無駄になって
しまいますので、気をつけてバッグを選びましょう。
お勧めのバッグの特徴
- 特徴1:光沢のない黒
黒色の布製のバッグがお勧めです。
光沢のある素材、
例えば、エナメルなどの革製品は避けましょう。
. - 特徴2:金具のないもの
バッグのつなぎ目に金具が使用されているものや、
ブランドのロゴが金具で付いているものなどは避けましょう。▼以下のようなブランドのロゴが金具で付いてるものは
卒業式には使わず、普段用として使いましょう。
出典:Yahoo/トートバッグ レディース ブランド 通販 ROOTOTE ルートート 4,860円(税込).
- 特徴3:装飾がないもの
大きいリボンがついていたり、
ビジューがついてるものは避けましょう。
シンプルなものが一番お勧めです。▼このようにリボンなどの装飾が付いてるバッグは、
普段用におすすめですよ。
出典:Yahoo/サマンサベガ バッグ レディース トートバッグ 19,900円(税込)
卒業式に持っていくバッグの選び方は?
卒業式にどんなバッグにしようか考えるときは、
何をカバンに入れていくかまず考えましょう。
また、卒業式で学校から渡されるものに何が
あるかも考えます。
【持ち物】
- 長財布
- スマホ
- メイクポーチ
- ハンカチ
- ティッシュ
- A4書類
- 小型ビデオカメラ(スマホで代用可能)
- スリッパ
- 学校でもらう卒業アルバム
その他、何があるのか、お子さんに確認してみると
いいですね。
これだけのものを入れる場合、
フォーマルバッグだけでは足りないかもしれません。
その場合、ある程度大きいサブバッグを、別に
持っていくほうが良いでしょう。
▼以下のようなサブバッグはおすすめですよ♫
小学校の場合は、まだ、そんなに堅苦しくないので、
サブバッグの代わりに、エコバッグや紙袋などを
持って来る人達もいます。
▼例えば、以下のようなエコバッグでも
持ってくる人もいますよ。
出典:Yahoo/エコバッグ おしゃれ 折り畳み ブランド マチ 大 ナイロン プレゼント 2個 セット 卒業式 入学式 バッグ 2,200円(税込)
または、サブバッグやフォーマルバッグを使わないで、
たくさんものが入れられるトートバッグだけに、
全部入れる方法もあります。
体育館で椅子に座るときに、
2つバッグがあると面倒くさい人は特に便利です。
この場合も、準礼装に合う地味な色合いのものにしましょう。
Sponsored Link
▼ここから
卒業式で母親が使えるバッグの紹介
卒業式で母親が使えるフォーマルバッグは?
フォーマルバッグ ブラック 黒 日本製 本革 15,660円(税込)
【商品の説明】
デザイン、細部はしっかりとフォーマル感を出して、
なおかつ、普段の生活にも使えるようにデザイン
されています。
普段でも使えるように、革製で長く使えるように
作られています。
バッグの手提げ部分の金具はメタル製ですが、色は
クロームカラーで落ち着いた仕上がりで、なおかつ、
おしゃれなシルエットが、葬祭・卒業式だけではなく、
普段でも使えます。
【使用感】
- Aさん
- 年齢:40代/女性
- 用途:入学、卒業式用
- 感想:このバッグは、とても使い勝手がよくて、
変に堅苦しい感じもなくて、普段用と入学・
卒業式用のどちらも使用できます。
革製品でしっかりしてて、保証も永年なところが
すごいですね。
大きさも丁度よく、携帯などのポケットも
中についていました。
丁寧な梱包もよかったです。
- Bさん
- 用途:卒業式・入学式用
- 感想:セレモニー用にシンプルな黒バックを
探していました。値段の割には良いです。
早速使用しましたが、ほかのママたちにも好評でした。
しかも保証書も入っていたので、長く大切に
使おうと思います。
【詳細情報】
- ブランド:LIME(来夢)ライム
- タイプ:フォーマルバッグ黒
- サイズ:持ち手の上下間隔 14cm/持ち手全長 37cm/
高さ:17cm x 底マチ:11cm x 幅:30cm - 品番:L-1278-01
- 素材:牛革
卒業式で母親が使えるサブバッグは?
フォーマルバッグ 黒 ブラック リボン、4,212円(税込)
こちらは、フォーマルバッグの生地で作ったサブバッグです。
そして、トートバッグの機能性も兼ね備えていますので、とても便利ですよ。
準礼装の服装にもとても合います。
▲提供:楽天
【商品の説明】
フォーマルバッグの生地で仕立ててるから、
フォーマル感をそこないません。
高品質で日本製です。
控えめなデザインで、上品なリボン付き。
トートタイプのサブバッグ。
利用シーンは、慶事、仏事、卒業式、入学式、
学校行事などで、スーツの服装に合います。
たっぷり収納できる、ファスナー付き
小物ポケット付き
【使用感】
(悪い点)
- マチがもっとあるとよかった
(良い点)
- ファスナー開閉なので中身が飛び出ないのがいい
- デザインが上品で可愛らしい
- 丈夫
- サブバッグだけど、これ一つでも使える
【詳細情報】
- プレミアム・学割 対象商品
- 素材:ポリエステル
- サイズ:縦29cm × 横26cm × マチ4cm
- 重さ:約0.3kg
- 色:黒
スポンサードリンク(Sponsored Link)
卒業式で母親が使えるバッグのセット商品は?
岩佐 フォーマルバッグ 3点セット [8275] バッグ+手提げ+袱紗 10,800円(税込)
▲提供:楽天
【商品の説明】
岩佐で一番人気があるフォーマルバッグです。
お揃いの撥水生地の袱紗とミニ薔薇リボンが
ワンポイントのサブバッグをつけた、
シンプルで品のある準礼装用のセットです。
【詳細事項】
- 商品番号:iw8275-3s
- 発送:1~2日以内に発送予定(店舗休業日を除く)
- セット内容:バッグ・ふくさ・手提げ・化粧箱
- 素材:
- 【バッグ】
(表地)トリアセテート、ポリエステル[クリーンコート加工]
(裏地)ポリエステル - 【ふくさ・手提げ】(表・裏地)ポリエステル
- 【バッグ】
- カラー:
- 【バッグ】
(表地)ブラック[無地] (裏地)ブラック[ダイヤ柄] - 【ふくさ】
(表地)ブラック[無地] (裏地)古代紫[ダイヤ柄] - 【手提げ】(表・裏地)ブラック[無地
- 【バッグ】
- 製造国:日本
まとめ
いかがでしたか?
卒業式は、準礼服を使用するセレモニーなので、
それに合うバッグは、
フォーマルバッグ、サブバッグ、そして、
トートバッグがおすすめです。
品がさり気なく感じられ、
あまり金属類がついていない優しいものがいいでしょう。
また、一生使えるものをセットで用意しておくと安心です。
バッグがバッチリ決まったら、
服装とコーディネートしやすく、
卒業式に安心して参加できますね!
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....