西日本で最大級と言われるハウステンボスの花火大会!
異国情緒たっぷりの長崎県佐世保市にあるハウステンボスで、
美しい花火の舞を見るのは、
非常に楽しいものではないでしょうか?
そこで、今日は、ハウステンボスの花火大会で、どんなものがあるのか、
その日程や、アクセス、穴場スポットなどを紹介したいと思います。
目 次
スポンサードリンク.(Sponsored Link)
ハウステンボスの花火大会全リスト
ハウステンボスで、開催される花火大会と日程は、以下のとおりです。
日程 | 花火大会名 |
5/26(土) | バラ祭 スペシャル花火 |
6/16(土) | レインボー花火 |
7/21(土) | 夏一番花火大会 |
8/11(土) | 世界花火師競技会 |
8/12(日) | 世界花火師競技会 |
8/14(火) | 夏のスペシャル花火 |
8/18(土) | ももクロソング夏花火 |
8/25(土) | 世界花火師競技会 |
9/22(土) | 九州一番花火大会 |
11/3(土) | スーパーワールド花火 |
12/31(月) | カウントダウン2018-2019 |
全リスト、書いた時点で、私は本当にあっけにとられてます。
こんなに沢山の花火大会で、目白押しなんて、
長崎県の人たちは、本当に嬉しい限りではないでしょうか。
ハウステンボスの入場券
ハウステンボスの花火を見たい方は、
例外を除いて、入場券を買わなくてはいけません。
(入場券が必要ない旨、の記載がある場合を除いて)
ハウステンボスの入場料については、下のリンク先を見てください。
詳細はこちら→ https://www.huistenbosch.co.jp/guide/ticket/limit.html
バラ祭 スペシャル花火
アジアで最大級と言われるバラの街が、ハウステンボス内にあり、
そのバラが咲き乱れる時の夜空に、美しい花火が打ち上げられます。
クラシック中心の生演奏や、迫力ある花火と、レーザーショーがコラボして
見る人の心を魅了します。
日程・時間帯
5/26(土)、20:40~21:00
観覧席予約はこちら
◎ウォーターマークホテル前会場
URL : https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/rose/#bleachers-wm
◎花火の穴場スポット
URL : https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/rose/#bleachers-gm
同時開催イベント〜バラ祭
ハウステンボスのバラ祭
いきたいな🌹 pic.twitter.com/xVOIqjO1YL— Hikaru*♪ (@Maximus51436) 2018年5月5日
バラ祭の楽しみ方の一例
1泊2日の2dayパスポートを購入して
バラと花火を見に行くプランもいいですね。
運河沿いのバラや、アートガーデン一面のバラ、
フラワーパレードを観て、
夜のイルミネーションを背景にしたバラ〜をみる。
そして、夜空に打ち上げられる花火が、あたり一面を照らす。
あくる日の午前中も、バラをもう一度みてまわり、
全部はとても見る時間が足りませんが
とっても満足できる1泊2日になりますね。
詳細事項
- イベント名:バラ祭
- 期間:5/12(土)~5/20(日)
- 場所:パレス ハウステンボス
- URL : https://www.huistenbosch.co.jp/event/rose/
Sponsored Link
レインボー花火
全長約200mのレインボーカーテンが
クライマックスで出てくるど迫力の花火大会です。
レインボーカーテンって何かというと
空に向かって、七色のグラーデーションの花火が、打ち上げられて、
これがまるで、虹色のカーテンのように見えるのです。
花火と、レーザーショー、そして、
音楽がコラボします。
日程・時間帯
6/14(土)、20:40~21:00
花火観覧クルーズあり
こちらをよんでくださいね。
観覧席予約はこちら
◎ウォーターマークホテル前会場
URL: https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/rainbow/#bleachers-wm
◎花火の穴場スポット
URL : https://www.huistenbosch.co.jp/event/fireworks/rainbow/#bleachers-gm
同時開催イベント~あじさい祭
日本最多1,000品種が咲き誇る「あじさい祭」長崎ハウステンボスで、虹色の「レインボーアジサイ」も https://t.co/4idIzrLYK2 pic.twitter.com/ZKehuufhue
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2016年6月14日
- イベント名:あじさい祭
- 期間:6/2(土)~7/1(日)
- URL : https://www.huistenbosch.co.jp/event/hydrangea/
夏一番花火大会
長崎ハウステンボスで、九州最大級18,000発を誇る「夏一番花火大会」、ももクロとのコラボも実施 – https://t.co/fshr9JTYAp pic.twitter.com/x3ANcakT99
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年4月19日
「九州で最大の18,000発ば、打ち上げると!」
そして、コシノジュンコが、花火のデザインをプロデュース!
プールで遊びながら、花火を観れますよ!
気になる鑑賞席や、穴場情報などは、次の記事を読んで下さいね。
→「夏一番花火大会2018!日程や時間・チケットや穴場は?」
スポンサードリンク(Sponsored Link)
世界花火師競技会
05.04 ハウステンボス世界花火師競技会
海外予選 ブルガリア#世界花火師競技会 pic.twitter.com/SaKnjNQgkp— 鷹の眼 (@EyesOfTheHawk77) 2018年5月5日
国内で唯一、世界中から花火師をよんで、技と演出と美しさを競い、
世界一の花火師を決めます。
詳細については、次の記事を読んで下さいね。
⇢「世界花火師競技会2018!日程や時間・チケットや穴場は?」
九州一番花火大会
西日本で最大の打上数、22,000発!
9/22(土)の18:45~21:00に開催します。
この花火大会の見どころは、というと
第10回花火師競技会の決勝戦が行われます!
この他にも、見どころは一杯ありますよ!
詳しくは、こちらの記事を読んでくださいね。
→「九州一番花火大会2018!日程や時間・チケットや穴場は?」
※只今、工事中です。でき次第、リンクを作りますね。
m(_ _)m
花火観覧クルーズから花火を見る!
ハウステンボスで行われる花火を見る方法としては、
花火を観覧できるクルーズ船や、漁船などもありますよ。
まあ、これは、穴場には入れません。
種類は以下のものがあります。
- ロイヤルクルーザー「デ ハール」花火観覧クルーズ
提供:https://tabelog.com/nagasaki/
⇢夏一番花火大会、世界花火師競技会、九州一番花火大会には
出る予定。決まり次第、HPに掲載します。
。 - 遊覧船「フリッパー」
⇢(現段階)「夏一番花火大会」以降の花火大会に、出るかは未定。
。 - 漁師さんと行く「ハウステンボス花火遊覧船」
漁船で見る花火も、また、格別なものでしょうね〜。
- 夏一番花火大会、それ以降の花火大会も、出る予定です。
予約、または、当日券を買って乗れますよ。 - 受付:佐世保市南部漁業協同組合
TEL:0956-59-2009
受付時間:9:00~17:00(平日のみ)
メールアドレス:nanbugyokyo@poppy.ocn.ne.jp
- 夏一番花火大会、それ以降の花火大会も、出る予定です。
Sponsored Link
ハウステンボスの花火大会観賞用の穴場 5選!
こんなに、凄い、花火大会を見られる穴場はあるかな?
と思って、探してみました。
やはり、間近から花火を見るのが、花火の醍醐味
ハウステンボスの花火大会を、近くから見れる、穴場はあるの?
というと、それは残念ながら、全部、ハウステンボスが有料化してしまいました。
とっても残念ですが、
いい眺めの場所から、花火を見たいのなら、
ハウステンボスが用意している、花火鑑賞用の場所を予約して
行くしかありません。
それでも、
ハウステンボスの内外にある、
ホテルとか民宿、その他の場所から、ゆっくりと見たい人は、
次に紹介する「穴場」のスポットから、見るのもいいでしょう。
しかし、ほとんどは、穴場というよりは、遠場なので、よく考えてくださいね。
それと、最低二時間前から、場所取りしないと、
いいところ(良い遠場?)は、すぐに埋まってしまいますよ。
以下、「花火打ち上げ場所までの距離」とは、大体の目安で
花火打ち上げ場所からの直線距離を、地図上で図ってみました。
レッドロブスター
レッドロブスターの目と鼻の先が、花火打ち上げ場所です。
提供:https://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/77/gallery/
- 住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町7-8
ハウステンボス フリーゾーン
- 花火打ち上げ場所までの距離:数百メートル?
- 席の位置:テラス席、左ななめ前から、花火がばっちり見えます。
詳細事項
- 施設名:レッドロブスター ハウステンボス店
- 場所:ハーバータウン
- 営業時間:[5/1~5/31] 11:00~21:30
※花火の日:23:00まで - 料金:昼:1,000円~/夜:3,500円~
- TEL : 0956-80-4267
- 予約:花火打ち上げよりも、半年前くらいから、予約しないと、
良い席は、全てうまってしまいます。 - URL : http://www.redlobster.jp/location/huistenbosch/
ゲームミュージアムの2階
ゲームミュージアムの2階にあるテラス席、
ここは、抜群に花火が良く見えますよ。
- 花火打ち上げ場所までの距離:数百メートル?
- イス席:5500円/2人
I’m at ゲームミュージアム in 佐世保市, 長崎県 https://t.co/6rx92IQenY pic.twitter.com/FXbVDD5iic
— らんとむ (@rantom0812) 2018年3月11日
Sponsored Link
ハウステンボス駅からハウステンボスの入国ゲートへ渡る橋
★ハウステンボスまでの直線距離:1.31km
折角、ハウステンボスに入ったのに、そこから出てきて
花火を見るかい?
いや、ハウステンボスに入らずに、花火を見るか?
僕だったら、絶対に、ここで見ますね!
国民宿舎 くじゃく荘 しおさいの湯
★ハウステンボスまでの直線距離:4.281km
国民宿舎くじゃく荘は、一部の部屋と「しおさいの湯」からは
ハウステンボスの花火が良く見えることで、有名らしい。
湯
波静かな大村湾を一望できる、展望露天風呂。
日帰りも出来ます。
詳細事項
- URL : http://kankou-kawatana.jp/kujaku/
- 住所:長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272
- アクセス:
- 車)長崎自動車道東そのぎIC⇢20分
- JR電車)川棚駅下車、タクシーで15分
- 駐車場:有り(無料) 65台
- 温泉:天然温泉
- 入浴料
- 中学生以上:600円
- 3歳〜小学生:300円
- 家族風呂:1時間、1000円
尾崎公園
★ハウステンボスまでの直線距離:6.325km
今日は、佐世保市早岐にある尾崎公園に行ってまいりました。
市内でも有数の桜の名所です。
山の上にあるので、早岐の街を一望できます。
県内の桜は、この土日を逃したらもうないと思うので、ぜひ!
尾崎公園の桜もだいぶ散っていました。 pic.twitter.com/LLGLlAdNuI— みつを (@machiarukifan3) 2018年3月31日
長崎県佐世保市の早岐駅から、
徒歩で、10分程度のところにある公園で
小高い丘陵の上にあるので、
そこの展望台からは、早岐の町並みを眼下に見渡せ、
ハウステンボスの、花火大会の日には、美しい花火を一望できます。
- 住所:長崎県佐世保市権常寺町
- アクセス:JR早岐駅から徒歩10分
- 花:ソメイヨシノ、ツツジ
- 近隣:民家
- 駐車場:なし
まとめ
皆さん、いかがでしたか?
やはり、入場料と鑑賞席は、ちょっと高すぎじゃない?
でも、すんごく、美しくて、迫力があって、見ると
翌日からの仕事が、超頑張れそうですね!
まるで、別世界みたいに美しいし・・・
穴場の場所では、僕は、ゲームミュージアムで観たいですね。
花火が開始されるまでは、ゲームで遊びまくるし!
あー、行きたいなぁ・・・
スポンサード・リンク (Sponsored Link)....